古田織部の美 --
西村克也 /共著, 久野治 /共著   -- 鳥影社 -- 2014.10 -- 22cm -- 366p

資料詳細

タイトル 桃山の美濃古陶
副書名 古田織部の美
著者名等 西村克也 /共著, 久野治 /共著  
出版 鳥影社 2014.10
大きさ等 22cm 366p
分類 751.1
件名 陶磁器‐日本 , 茶器
個人件名 古田 織部
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 【西村】1943年三重県生まれ。ORIBE美術館理事長。古田織部と美濃古陶の研究家。
内容紹介 織部獅子香炉が今、知られざる歴史の扉を開く。瀬戸黒、黄瀬戸、志野、織部、美濃伊賀など、織部美術館収蔵の未公開作品約90点を紹介。桃山茶陶歴史年表、茶人列伝も収録。美濃古陶研究入門、必読の書。
要旨 桃山茶陶歴史年表、茶人列伝収録。美濃古陶研究入門、必読の書。美濃古陶操業窯と生産品目。茶道および一般歴史事項との関連が一目で理解できる本。
目次 第1章 織部の美(伝世品から「織部の美」と歴史を訪れて);第2章 桃山茶陶の作家たち(瀬戸六作・楽焼・織部十作―窯印と作品の種類;桃山茶陶の中心窯―元屋敷窯について;桃山茶陶と加藤一族の活躍―桃山茶陶を生み出した陶工たち);第3章 茶人列伝(茶の湯の歴史;茶人列伝);資料編
ISBN(13)、ISBN 978-4-86265-466-3   4-86265-466-5
書誌番号 1113212121

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 751.1 一般書 利用可 - 2053522052 iLisvirtual
公開 Map 751 一般書 利用可 - 2053297229 iLisvirtual