レベルアップ編 -- じっぴコンパクト新書 --
芳沢光雄 /著   -- 実業之日本社 -- 2014.11 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル あなたの「理系力」が試される!ほんとうに使える数学
副書名 レベルアップ編
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
著者名等 芳沢光雄 /著  
出版 実業之日本社 2014.11
大きさ等 18cm 222p
分類 410
件名 数学
著者紹介 1953年東京生まれ。東京理科大学理学部教授を経て、現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授。専門は数学・数学教育。著書「教科書では教えてくれない!ほんとうに使える数学基礎編」など。
内容紹介 20年間にわたり、全国のべ400カ所以上で小・中・高校の出前授業や講演会を実践してきた著者が贈る、生きた題材で学ぶ数学の集大成『ほんとうに使える数学』全2冊のレベルアップ編。
要旨 「数学は人生を通して学ぶもの」―生徒が自発的にこの答えを導き出すために、20年にわたり啓蒙活動を精力的に続ける著者。数学に興味をもたせるためには、社会生活面での数学の応用を扱った「生きた題材」で学ばせることが重要であると提唱し、全国各地の小・中・高校での出前授業や著書にて実践。本書は、著者のゼミナール生からの提案で生まれた、今までの「生きた題材」による数学解説を2冊にまとめた集大成のうち、理系の読者にも十分堪能できる発展問題編である。
目次 第1章 「構造」の発想 代数編(偶数か奇数が決定する楽しい話題;整数計画問題にも目を向けよう;教育的効果が大きかった旧ISBN記号;都会vs.田舎);第2章 「変化」の発想 解析編(投資の学びで必須となった「コール」と「プット」;ワールドシリーズより地区シリーズが怖い大リーグ最強チーム監督の心理;この選択はどちらが得か?;微積分の感覚が問われるとき);第3章 「図形」の発想 幾何編(飲み会でウケる名刺手品;2枚の地図の不動点;長方形を見て「黄金比で美しい」という感覚;円の面積公式における循環論法);第4章 「論理」の発想(6人寄れば「グラフ」の知恵;数学的帰納法とオモリの問題;数学科の学生に「ズルい!」と怒られた論理の話;大きい順に並べ替える方法);第5章 「確率・統計」の発想(多人数から公平に1人を素早く選ぶ方法;野球と将棋が教えるデータ数の意義;偶然性のゲームと策略のゲーム;競馬の予想屋さんの確率)
ISBN(13)、ISBN 978-4-408-33521-6   4-408-33521-5
書誌番号 1113213070
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113213070

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2053304705 iLisvirtual