清水昭次郎 /著   -- ほおずき書籍 -- 2014.11 -- 26cm -- 309p

資料詳細

タイトル 謡曲百五十番を歩く
著者名等 清水昭次郎 /著  
出版 ほおずき書籍 2014.11
大きさ等 26cm 309p
分類 768.4
件名 謡曲 , 日本‐紀行・案内記
著者紹介 1931年長野市生まれ。慶應義塾大学法学部卒。信濃毎日新聞社入社。松本、東京、文化部などの記者を経て、論説副主幹。退職後、長野最低賃金審議会会長代理を10年間務める。一方、謡曲史跡保存会に入会、幹事として機関紙の編集、駒札の執筆などを担当している。
内容紹介 北は青森から南は鹿児島まで、全国150の謡曲史跡を、物語の背景・言葉の意味の解説とともにオールカラーで紹介。謡の世界が広がる、楽しくなる。観光ガイドとしても使える史跡探訪ガイドブック。
要旨 北は青森から南は鹿児島まで、全国150の謡曲史跡をオールカラーで紹介。愛好者にうれしい物語の解説付き。謡の世界が広がる、楽しくなる!史跡探訪ガイドブック。
目次 善知鳥―善知鳥神社・青森県;錦戸―中尊寺・岩手県;錦木―錦木塚・秋田県;安達原―観世寺・福島県;摂待―医王寺・福島県;殺生石―史跡殺生石・栃木県;桜川―磯部稲村神社・茨城県;鉢木―常世神社・群馬県;船橋―佐野の渡し・群馬県;隅田川―木母寺・東京都〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-434-19915-8   4-434-19915-3
書誌番号 1113213763
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113213763

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 768 一般書 利用可 - 2053562712 iLisvirtual
磯子 公開 Map 768 一般書 利用可 - 2053563166 iLisvirtual