先進8ケ国における決定方式と参照目標 --
山田篤裕 /編, 布川日佐史 /編, 『貧困研究』編集委員会 /編   -- 明石書店 -- 2014.11 -- 22cm -- 224p

資料詳細

タイトル 最低生活保障と社会扶助基準
副書名 先進8ケ国における決定方式と参照目標
著者名等 山田篤裕 /編, 布川日佐史 /編, 『貧困研究』編集委員会 /編  
出版 明石書店 2014.11
大きさ等 22cm 224p
分類 369.2
件名 公的扶助 , 社会保障
著者紹介 【山田】国立社会保障・人口問題研究所研究員、経済協力開発機構社会政策課エコノミストを経て、2012年より慶應義塾大学経済学部教授。主な著作に「高齢者就業の経済学」。
内容 内容: 日本の社会扶助 / 山田篤裕著
内容紹介 格差・貧困が世界的に広がる中、イギリス、ドイツ、オランダ、スウェーデン、韓国、日本など、先進8ケ国の社会扶助制度について、給付水準の決定・改定方式、他の社会保障制度との関係性に関して詳細な分析を行う。
目次 第1章 日本の社会扶助―国際比較から観た生活保護基準の目標性;第2章 日本における扶助基準設定の新たな展開;第3章 イギリスの社会扶助―所得補助の給付水準とユニバーサル・クレジット化が示唆する政策課題;第4章 フランスの社会扶助―最後のセーフティネット「積極的連帯所得」の給付水準とその改定;第5章 ドイツの社会扶助―社会扶助・求職者基礎保障・高齢者・障害者基礎保障の給付水準の決定と改定;第6章 ドイツにおける扶助基準設定の新たな展開―最低生活保障水準の定型化と違憲判決の意味;第7章 オランダの社会扶助―最低賃金制度を中心とした最低生活基準;第8章 デンマークの社会扶助―現金援助金の給付水準決定方式と給付基準の変遷;第9章 スウェーデンの社会扶助;第10章 韓国の社会扶助―国民基礎生活保障法における給付水準の決定・改定方式
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-4096-8   4-7503-4096-0
書誌番号 1113214745

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.2 一般書 利用可 - 2053348125 iLisvirtual