ヤマケイ新書 --
堀博美 /著   -- 山と溪谷社 -- 2014.12 -- 18cm -- 205p

資料詳細

タイトル ベニテングタケの話
シリーズ名 ヤマケイ新書
著者名等 堀博美 /著  
出版 山と溪谷社 2014.12
大きさ等 18cm 205p
分類 474.8
件名 べにてんぐたけ
注記 文献あり
著者紹介 1971年神戸市生まれ。きのこのミニコミ誌を作っていたところ、日本キノコ協会「MOOKきのこ」副編集長に抜擢。廃刊後、商業誌の編集者との出会いがきっかけで、フリーのきのこライターとなる。雑誌、フリーペーパー、電子出版などの様々な媒体に執筆。
内容紹介 従来の関心の枠を越えて、摩訶不思議な関心を集めるキノコの世界で、圧倒的な存在感と人気を誇るベニテングタケ。毒キノコなのに、なぜこんなに人気があるのか。ベニテングタケの謎に迫る、ハイパー・キノコラム。
要旨 キノコ・カルチャー界で、圧倒的支持を得るベニテングタケ。唯一無二のきのこライターが、この蠱惑的なキノコの話題を縦横に語り尽くした、オール・アバウト・ベニテングタケブック!
目次 第1章 ベニテングタケの基礎知識(ベニテングタケはどんなきのこか;毒きのこベニテングタケ);第2章 ベニテングタケのイメージ(ベニテングタケアートの世界;身近なベニテングタケたち;動くベニテングダケ;見るベニテングダケ本);第3章 ベニテングタケのものがたり(ベニテングタケの神話・伝説;物語の中のベニテングタケ);第4章 ベニテングタケを探る(ベニテングタケの形;ベニテングタケを表す;ベニテングダケの内側;ベニテングダケの生き方);第5章 なぜ、ベニテングタケなのか(ベニテングタケ・パワー;そして、きのこの世界へ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-635-51008-0   4-635-51008-5
書誌番号 1113217163
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113217163

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 474.8 一般書 利用可 - 2053536207 iLisvirtual
磯子 公開 Map 474 一般書 利用可 - 2053513304 iLisvirtual