カラー版 -- 中公新書 --
木下長宏 /著   -- 中央公論新社 -- 2014.11 -- 18cm -- 216p

資料詳細

タイトル ゴッホ〈自画像〉紀行
副書名 カラー版
シリーズ名 中公新書
著者名等 木下長宏 /著  
出版 中央公論新社 2014.11
大きさ等 18cm 216p
分類 723.359
個人件名 ゴッホ,ヴィンセント・ファン
著者紹介 1939年滋賀県生まれ。同志社大学大学院文学研究科修了。近代芸術思想史。京都芸術短期大学教授を経て、98年より横浜国立大学人間科学部教授、2005年退職。私塾「土曜の午後のABC」を横浜で開設。著書「美を生きるための26章」など。
内容紹介 なぜゴッホはこれほど多くの自画像を描き、そしてそこに何を見いだしたのか。第一人者がその求道的な生涯とともに、自画像を1点ずつたどっていく。丹念な作品の読解によって浮かび上がる、新しいゴッホの世界。
要旨 三七歳で自ら命を絶ったヴィンセント・ヴァン・ゴッホ。彼の画家人生は、わずか一〇年あまりにすぎない。その短い歳月に、四〇点を超える自画像を遺した。なぜゴッホはこれほど多くの自画像を描き、そしてそこに何を見いだしたのか―。ゴッホ研究の第一人者が、その求道的な生涯とともに、自画像を一点ずつたどっていく。丹念な作品の読解によって浮かび上がる、新しいゴッホの世界。自画像全点カラー収録。
目次 1 牧者への夢―自画像以前の時代(「一本の道」―画家になるまで;畑を耕すように描く―エッテン、ハーグ、ヌエネン);2 自問する絵画―自画像の時代(鏡に映らない自己を描く―パリ;日本の僧侶のように―アルル);3 弱者としての自覚―自画像以降の時代(遠くへのまなざし―サン・レミ・ド・プロヴァンス;背景の肖像画へ―オーヴェル・シュル・オワーズ);付 描かれたゴッホ
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102292-9   4-12-102292-0
書誌番号 1113217785
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113217785

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 723 一般書 貸出中 - 2053521730 iLisvirtual
公開 723.3 一般書 貸出中 - 2053513991 iLisvirtual