検索条件

  • 著者
    ビゼー
ハイライト

NHKブックス --
横山智 /著   -- NHK出版 -- 2014.11 -- 19cm -- 317p

資料詳細

タイトル 納豆の起源
シリーズ名 NHKブックス
著者名等 横山智 /著  
出版 NHK出版 2014.11
大きさ等 19cm 317p
分類 619.6
件名 納豆
著者紹介 1966年北海道生まれ。オリンパス光学工業入社、退職後、92~94年青年海外協力隊員としてラオスで活動。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻中退。熊本大学文学部助教授等を経て、現在、名古屋大学大学院環境学研究科教授。専門分野は、地理学。
内容紹介 著者は近年東南アジアからヒマラヤまで、広範な地域のフィールドワークを敢行。そこには、想像を超える納豆文化の多様性と起源解明のための重要な鍵があった。照葉樹林文化論を下敷きに納豆の起源に迫る食の民族誌。
要旨 二〇〇〇年冬、ラオスで出会った「トゥアナオ」(腐った豆)との出会いをきっかけに、著者は納豆の起源を追い求めて、ラオス・タイ・ミャンマー・インド・ネパールでの納豆調査を開始。本書は、約一五年にわたる納豆研究の集大成となる書。糸引きではないセンベイ状・ペースト状など様々な形状、地域によってバラエティに富む発酵方法・調理法など、アジアには私たちの想像を超える納豆文化の多様性が見られた。と同時に、日本から何千キロも離れた地域では、私たちと同じようにご飯と一緒に納豆を食べる人たちもいた。東南アジア大陸部からヒマラヤまでの照葉樹林帯を横断、納豆の起源に迫る!
目次 序章 海外の納豆との出会い;第1章 大豆と日本の納豆;第2章 世界の納豆―その起源をめぐって;第3章 納豆交差点―ラオス;第4章 多様なる調理法―タイ;第5章 納豆の聖地へ―ミャンマー;第6章 ヒマラヤの納豆―インド・ネパール;第7章 納豆の起源を探る
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-091223-2   4-14-091223-5
書誌番号 1113218451

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 619.6 一般書 利用可 - 2053528085 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053526651 iLisvirtual
公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053437039 iLisvirtual
港北 公開 Map 619 一般書 利用可 - 2055158560 iLisvirtual
山内 公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053409914 iLisvirtual
都筑 公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053590155 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053556941 iLisvirtual
公開 Map 619 一般書 利用可 - 2053517857 iLisvirtual