音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
小田急今昔物語
生方良雄
/著 --
戎光祥出版 -- 2014.12 -- 21cm -- 239p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
小田急今昔物語
著者名等
生方良雄
/著
出版
戎光祥出版 2014.12
大きさ等
21cm 239p
分類
686.21
件名
小田急電鉄株式会社
注記
『小田急物語』(多摩川新聞社平成12年刊)の改訂版
注記
年表あり
著者紹介
1925年東京都出身。48年日大理工学部卒。同年東京急行電鉄に入社、東急電鉄の再編により小田急電鉄の所属となる。運輸、車両、運輸計画の各部長を歴任した後、箱根ロープウェイの専務取締役を経て、小田急電鉄事業団理事を務めた。鉄道友の会理事等を務めた後、現在は参与。
内容紹介
小田急OBの鉄道作家・生方良雄が小田急の歴史と現況、そしてその魅力と楽しみ方を紹介。小田急電鉄の沿線風景や車両、ダイヤについても詳述。さらに、小田急電鉄の“知られざる”ユニークなエピソードも多数掲載。
要旨
小田急OBの鉄道作家・生方良雄氏が小田急の歴史と現況、そしてその魅力と楽しみ方を紹介。小田急電鉄の沿線風景や車両、ダイヤについても詳述。さらに、小田急電鉄の“知られざる”ユニークなエピソードも多数掲載、小田急ファン、沿線住民必読の書!
目次
日本の私鉄の雄として君臨―さらなる躍進を続ける小田急電鉄;乗客本位の列車設定を促進―近年多様化する小田急の列車種別;私鉄特急のシンボル的存在―小田急ロマンスカー今昔物語;着工からわずか1年半で開業―小田原急行鉄道開業物語;新型特急車SE車の開発に着手―大東急解散と小田急の戦後復興;鉄道史に燦然と輝く名車―電車時代を切り拓いたSE車;首都圏の奥座敷のメインライン―箱根登山鉄道今昔物語;国鉄・JRとのコラボレーション―御殿場線乗り入れ今昔物語;都心部直結を実現―千代田線乗り入れ今昔物語;膨張する首都圏の輸送改善に寄与―多摩ニュータウン鉄道今昔物語〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
978-4-86403-116-5 4-86403-116-9
書誌番号
1113219199
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113219199
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階ヨコハマ資料
Map
神奈川県
686.2
一般書
利用可
-
2053532570
中央
3階ヨコハマ資料
Map
神奈川県
686.2
一般書
利用可
館内のみ
2053516567
港南
公開
686
一般書
貸出中
-
2053555171
保土ケ谷
公開
Map
686
一般書
利用可
-
2053449061
港北
公開
Map
686
一般書
利用可
-
2053415647
都筑
公開
Map
686
一般書
利用可
-
2053547489
泉
公開
686
一般書
貸出中
-
2053547497
ページの先頭へ