若き日の作品集1945-1947 --
石牟礼道子 /著   -- 藤原書店 -- 2014.11 -- 22cm -- 204p

資料詳細

タイトル 不知火おとめ
副書名 若き日の作品集1945-1947
著者名等 石牟礼道子 /著  
出版 藤原書店 2014.11
大きさ等 22cm 204p
分類 918.68
著者紹介 1927年熊本県生まれ。詩人。作家。73年マグサイサイ賞、86年西日本文化賞、93年「十六夜橋」で紫式部文学賞、2001年度朝日賞、「はにかみの国-石牟礼道子全詩集」で02年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。02年から新作能「不知火」が上演され、話題を呼ぶ。
内容 内容: 不知火をとめ
内容紹介 戦中戦後の時代に翻弄された石牟礼道子の青春。その若き日の未発表の作品を初公開。16歳から20歳の期間に書かれた未完歌集『虹のくに』、代用教員だった敗戦前後の日々を綴る「錬成所日記」などを収録。
要旨 戦中戦後の時代に翻弄された石牟礼道子の青春。その若き日の未発表の作品がここに初めて公開される。16歳から20歳の期間に書かれた未完歌集『虹のくに』、代用教員だった敗戦前後の日々を綴る「錬成所日記」、尊敬する師宛ての手紙、短篇小説・エッセイほかを収録。
目次 1(不知火をとめ 1947.7.3;ひとりごと 1946.12.11‐1947.7.20);2(錬成所日記 1945.6.23‐9.18);3(徳永康起先生へ―石牟礼道子の若き日の便り 1946.1.15‐7.21);4(タデ子の記 1946;光 1946);5(未完歌集『虹のくに』 1945‐1947)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89434-996-4   4-89434-996-5
書誌番号 1113219403
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113219403

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 918.6/イ 一般書 利用可 - 2053585763 iLisvirtual
磯子 公開 Map 918/イ 一般書 利用可 - 2053536703 iLisvirtual
公開 Map 918/イ 一般書 利用可 - 2053401115 iLisvirtual