秋富克哉 /編, 安部浩 /編, 古荘真敬 /編, 森一郎 /編   -- 法政大学出版局 -- 2014.11 -- 21cm -- 331,62p

資料詳細

タイトル ハイデガー読本
著者名等 秋富克哉 /編, 安部浩 /編, 古荘真敬 /編, 森一郎 /編  
出版 法政大学出版局 2014.11
大きさ等 21cm 331,62p
分類 134.9
個人件名 ハイデッガー,マルティン
注記 並列タイトル:Martin Heidegger
注記 索引あり
著者紹介 【秋富】1962年生まれ。京都工芸繊維大学教授。著書「芸術と技術ハイデッガーの問い」、共編著「ハイデッガー「存在と時間」の現在」。
内容 内容: 前期ハイデガーの思索 序奏 神学という由来 / 古荘真敬著
内容紹介 20世紀最大の哲学者ハイデガー。その前期・中期・後期へと展開する思索の歩みを、日本の研究者の総力を挙げて論じる決定版の入門書。「全集」各巻ごとの内容概観、「黒ノート」をめぐる特別寄稿も収録。
要旨 存在という出来事への根源的問いを通じて、現代思想に決定的衝撃を与えた、二十世紀最大の哲学者ハイデガー。その前期・中期・後期へと展開する思索の歩みを、日本の研究者の総力を挙げて論じ、これまでの研究史を更新する試み。『全集』各巻ごとの内容概観、「黒ノート」をめぐる特別寄稿も収録。
目次 第1部 前期ハイデガーの思索―最初期から『存在と時間』まで(神学という由来―ハイデガーの生い立ち;「カントへ還れ」から「事象そのものへ」―問いの出発点;事実性の解釈学―初期フライブルク期という「道」 ほか);第2部 中期ハイデガーの思索―一九三〇年代から第二次世界大戦まで(メタ存在論、不安と退屈、自由―「形而上学」の展開;学長ハイデガーの大学改革構想―『ドイツ大学の自己主張』;もっとも無気味なものへの問い―『形而上学入門』と「芸術作品の根源」 ほか);第3部 後期ハイデガーの思索―第二次世界大戦後から最晩年まで(西洋哲学の原初―「アナクシマンドロスの箴言」を中心に;近代ヨーロッパの終焉―「ニーチェの言葉“神は死んだ”」「詩人は何のために」;思索という行為―『「ヒューマニズム」について』『何が思索を命ずるか』 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-15070-8   4-588-15070-7
書誌番号 1113219422

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 134.9 一般書 利用可 - 2053533569 iLisvirtual