音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
昭和の結婚
らんぷの本
--
小泉和子
/編 --
河出書房新社 -- 2014.11 -- 21cm -- 159p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
昭和の結婚
シリーズ名
らんぷの本
著者名等
小泉和子
/編
出版
河出書房新社 2014.11
大きさ等
21cm 159p
分類
385.4
件名
結婚‐日本‐歴史‐昭和時代
注記
文献あり
著者紹介
1933年東京生まれ。登録文化財昭和のくらし博物館館長・重要文化財熊谷家住宅館長。家具道具室内史学会会長。家具室内意匠史及び生活史研究家。文化財建造物の家具インテリアの修復復元、復元建物の内部復元、博物館や資料館の展示企画及び製作などを行う。
内容紹介
結婚とは「家」と「家」のものだった時代、女性にも男性にも自由はなかった。見合い、結婚式、嫁入道具といった風俗的な面と、農村、在日朝鮮人といった昭和時代特有の結婚について取り上げた、画期的な1冊。
要旨
相手の顔を知らぬまま嫁ぐ花嫁。気に入らない!と理由も告げられぬまま離縁される新妻。相次ぐ、心中事件の悲劇…。結婚とは「家」と「家」のものだった時代、女性にも男性にも自由はなかった。昭和の結婚の諸相を描く、画期的な1冊。
目次
第1章 旧民法下の結婚(見合い結婚;花嫁の心得;認められない恋愛結婚);第2章 結婚式と新婚旅行(「ホテル結婚式」の始まり;新婚旅行);第3章 農村と在日朝鮮人の結婚(農村の結婚―新潟県の例を中心に;在日朝鮮人の結婚);第4章 戦争花嫁(大陸の花嫁―新潟県の例を中心に;映画に見る戦争花嫁);第5章 嫁入道具(名古屋の嫁入道具;ウェディングドレスの一大産地・京都)
ISBN(13)、ISBN
978-4-309-75012-5 4-309-75012-5
書誌番号
1113219851
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113219851
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
神奈川
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053609522
港南
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053401620
保土ケ谷
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053610245
磯子
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053584490
港北
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053565118
山内
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053544056
泉
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2053609530
瀬谷
公開
Map
385
一般書
利用可
-
2057725101
ページの先頭へ