人間の根源性にもとづく援助の核心 --
エドワード・R.カンダ /著, レオラ・ディラッド・ファーマン /著, 木原活信 /監訳, 中川吉晴 /監訳, 藤井美和 /監訳   -- ミネルヴァ書房 -- 2014.12 -- 22cm -- 661p

資料詳細

タイトル ソーシャルワークにおけるスピリチュアリティとは何か
副書名 人間の根源性にもとづく援助の核心
著者名等 エドワード・R.カンダ /著, レオラ・ディラッド・ファーマン /著, 木原活信 /監訳, 中川吉晴 /監訳, 藤井美和 /監訳  
出版 ミネルヴァ書房 2014.12
大きさ等 22cm 661p
分類 369.1
件名 ケース・ワーク , 医学的心理学
注記 Spiritual diversity in social work practice.2nd ed.の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【カンダ】カンザス大学社会福祉学部教授。2005年と08年に立命館大学大学院応用人間科学研究科客員教授として来日。
内容紹介 ソーシャルワークをはじめとする対人援助実践のなかで専門家たちや当事者が直面するスピリチュアルな問いに対して、包括的に捉えて考察する。北米の大学などにおける定番のテキスト。
要旨 福祉・医療・心理等の対人援助、宗教に共通する人間の全体性を捉えた一冊。
目次 第1部 スピリチュアリティに配慮したソーシャルワークの中心的な価値観と概念(指針となる原則;共感、サービスへの召命、ソーシャルワークの倫理原則;スピリチュアリティの意味);第2部 ソーシャルワーク実践のためのスピリチュアルな多様性の探究(人間の多様性、スピリチュアリティ、ソーシャルワーク実践;ソーシャルサービスの宗教的観点とソーシャルワーク実践への洞察;非宗派的な霊的観点、観点の比較、協力に向けての示唆);第3部 スピリチュアリティに配慮したソーシャルワークの実際(スピリチュアリティに配慮した実践的文脈の創造;スピリチュアルな発達の理解とアセスメント;スピリチュアリティに配慮した文化的に適切な実践のための倫理的ガイドライン;スピリチュアリティ志向の変容的実践;世界的な視座)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-07199-9   4-623-07199-5
書誌番号 1113223344

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.1 一般書 利用可 - 2053905938 iLisvirtual