PHP新書 --
大石哲之 /著   -- PHP研究所 -- 2015.1 -- 18cm -- 237p

資料詳細

タイトル 英語もできないノースキルの文系はこれからどうすべきか
シリーズ名 PHP新書
著者名等 大石哲之 /著  
出版 PHP研究所 2015.1
大きさ等 18cm 237p
分類 336.42
件名 就職
著者紹介 1975年生まれ。慶應義塾大学卒業後、(株)アンダーセンコンサルティングに入社。(株)ジョブウェブの創業を経て、(株)ティンバーラインパートナーズ代表取締役、(株)タグボート監査役。現在はコンサルタントとして経営支援や創業等に関わる一方、作家・ブロガーとして情報を発信。
内容紹介 経済停滞とグローバル化に直撃される「英語もできないノースキル文系」がとるべき方法論を、気鋭の経営コンサルタントが提案。ヒット作「コンサル一年目が学ぶこと」の著者が贈る、新時代の就活&キャリア論。
要旨 本書では、経済停滞とグローバル化に直撃される「英語もできないノースキルの文系」がとるべき方法論を気鋭の経営コンサルタントが提案。例えばそれは、成長著しい新興国でのインターンや就職といった、現実的かつ効果的に「戦う場所を変える」戦略だ。マニュアル通りの就活に疲れた学生、会社に媚びない人生を歩みたい若手社会人も必読。デジタル書籍でKindle総合1位に輝いた1冊が、大幅な加筆を経てついに登場!
目次 「好きなこと」より「得意なこと」を仕事にしなさい;志望動機で苦しんでいる人へ;就職活動に失敗して自殺をしてしまうまえに;就職活動はスタートしたときから勝負がついている;アジアで就職するという選択肢;フラット化する世界で、どう生きのびるべきか;「意識が高い(笑)学生」と、やりたいことができないという病;入社後、希望と違う仕事をやらされて悩んでいる人へ;MBAは、ほんとうに役に立つのか?;履歴書は手書きにすべきか?という昔ながらの議論に終止符を打つ;グローバル化でなくなる仕事、生き残る仕事;どうせニートするなら、海外でニートしよう;どうやってよい企業に入社するのかではなく、どうやって食っていけばいいのかを考えよう
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-82163-4   4-569-82163-4
書誌番号 1113225519

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2053394143 iLisvirtual