狭山事件・取調べ録音テープの心理学的分析 --
浜田寿美男 /著   -- 現代人文社 -- 2014.12 -- 21cm -- 220p

資料詳細

タイトル 虚偽自白はこうしてつくられる
副書名 狭山事件・取調べ録音テープの心理学的分析
著者名等 浜田寿美男 /著  
出版 現代人文社 2014.12
大きさ等 21cm 220p
分類 326.23
件名 狭山事件(1963) , 自白
内容紹介 最近検察から開示された取調べ録音テープと「自白調書」を比較検討し、犯人の自白か虚偽自白かを供述心理学の方法に基づいて鑑定。
要旨 石川一雄さんの「自白」は「真犯人の自白」なのか、それとも「無実の人の虚偽自白」なのか。取調べ録音テープこそ、石川さんの無実を明かす新証拠。取調べの録音を克明に分析した“虚偽自白過程論”の実践書!
目次 序章 事件と裁判と、そして供述鑑定と;第1章 供述の判断・分析をめぐる2つの考え方;第2章 1986年意見書と裁判所の判断に見る検証枠組の検討;第3章 虚偽自白過程論と録音テープ分析の着眼点;第4章 録音テープの心理学的分析―5つの着眼点から;第5章 石川さんの自白は無実の人の虚偽自白である
ISBN(13)、ISBN 978-4-87798-598-1   4-87798-598-0
書誌番号 1113229782

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 326.2 一般書 利用可 - 2054136814 iLisvirtual