茶薬同源をさぐる -- あじあブックス --
岩間眞知子 /著   -- 大修館書店 -- 2015.1 -- 19cm -- 286p

資料詳細

タイトル 喫茶の歴史
副書名 茶薬同源をさぐる
シリーズ名 あじあブックス
著者名等 岩間眞知子 /著  
出版 大修館書店 2015.1
大きさ等 19cm 286p
分類 383.8
件名 喫茶‐歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 東京都生まれ。1978年早稲田大学文学研究科修士課程修了。78~81年東京国立博物館科学研究費特別研究員、また「日展史」編纂委員。著書に「茶の医薬史-中国と日本」などがある。
内容紹介 古来より茶は薬だった。なぜ「喫茶養生記」は、茶と桑による養生法を書いたのか。古代から近世まで医薬書や各種史料を渉猟し、中国と日本の茶の交流史を明らかにしつつ、茶の効能と歴史を追う。
要旨 古来より茶は薬だった。理想の古帝王「神農」が、毒にあたっても茶で解毒したのは本当か。なぜ『喫茶養生記』は、茶と桑による養生法を書いたのか。古代から近世まで、中国と日本の医薬書や各種史料を渉猟し、茶の効能と歴史を追う。
目次 第1章 茶薬同源をさぐる;第2章 中国 漢代から魏晋南北朝;第3章 中国 唐代;第4章 日本 喫茶の始まりから平安時代まで;第5章 中国 宋代;第6章 日本 鎌倉・室町・安土桃山時代;第7章 中国 金・元代;第8章 中国 明代;第9章 中国 清代;第10章 日本 江戸時代
ISBN(13)、ISBN 978-4-469-23315-5   4-469-23315-3
書誌番号 1113232572

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2053675576 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2053494121 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2053675622 iLisvirtual