どう暮らす?安心老後の生活設計、教えます --
畠中雅子 /著, 宮里惠子 /著   -- 技術評論社 -- 2015.2 -- 21cm -- 175p

資料詳細

タイトル 50歳からのハッピーリタイア準備
副書名 どう暮らす?安心老後の生活設計、教えます
著者名等 畠中雅子 /著, 宮里惠子 /著  
出版 技術評論社 2015.2
大きさ等 21cm 175p
分類 367.7
件名 中高年齢者 , 生活設計
注記 付(23p):リタイア準備ノート
著者紹介 【畠中】フリーライターを経て、1992年にファイナンシャルプランナーになる。新聞・雑誌・ウェブなどに多数の連載を持つほか、講演、相談業務などをおこなう。「子どもにかけるお金を考える会」「高齢期のお金を考える会」「働けない子どものお金を考える会」を主宰。
内容紹介 リタイア後を考え始めた人のための、セカンドライフのお金と暮らし安心ブック。生活費、貯蓄、年金など、「これだけは知っておいて欲しい」基礎知識をまとめた。取り外せる「リタイア準備ノート」付き。
要旨 ハッピーリタイアの準備は、50歳からでも、59歳からでも始められます!リタイア前に「これだけは知っておきたい」基礎知識をぎゅっとまとめました。リタイア後のお金と暮らしの不安を解消します。
目次 50代でのプランニングが、ハッピーリタイアのカギを握る;老後の生活費を見積もってみよう;家計簿をつけなくてもお金の流れがわかる「貯金簿」作成のすすめ;あなたの年金の空白期間は何年ですか?;老後に受け取る公的年金はどのくらい?;「老後の住まい」はどう考える?;住み替えるつもりがない人も、元気なうちに調べておきたい高齢者施設;年金時代に向けて、知っておきたい医療と介護の公的制度;いつかは「おひとりさま」になる可能性あり。1人で暮らす時代のことは元気なうちに考える;親からの相続問題。親の家の「始末」はどうする?;「定職に就けない」子どもがいた場合、親のハッピーリタイアはどうなる?
ISBN(13)、ISBN 978-4-7741-7127-2   4-7741-7127-1
書誌番号 1113233761

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 367.7 一般書 貸出中 - 2053632451 iLisvirtual
公開 367.7 一般書 貸出中 - 2055237673 iLisvirtual