1960年代・島田療育園の挑戦 --
明神もと子 /著   -- 大月書店 -- 2015.1 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル どんなに障害が重くとも
副書名 1960年代・島田療育園の挑戦
著者名等 明神もと子 /著  
出版 大月書店 2015.1
大きさ等 19cm 261p
分類 378
件名 障害児教育 , 島田療育園
注記 文献あり
著者紹介 1941年生まれ。東北大学大学院教育学研究科修士課程修了。島田療育園児童指導員、東北大学、帯広大谷短期大学を経て、74年北海道教育大学釧路校。2006年北海道教育大学名誉教授、現在、帯広大谷短期大学教授。専門、発達心理学、障害児心理学。日本子どもの虐待防止学会会員等。
内容紹介 1960年代は重症心身障害児施設がつくられ、すべての子どもの就学保障にむかって療育の試みがなされた萌芽期であった。その10年間に島田療育園が果たした役割は何であったかを問い直し、今日的課題を提示する。
要旨 重症心身障害児療育の胎動期を描く実践記録。
目次 第1章 1960年代の障害の重い子どもの状況;第2章 島田療育園の誕生;第3章 島田療育園の光景;第4章 重症児の幸せとは;第5章 守られなかった子どもたち;第6章 重症児の発達をどうとらえたか;第7章 重症児の医療と介護;第8章 療育条件と実践;第9章 学習と生活の指導;第10章 重症児の医療・福祉から教育へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-272-36083-3   4-272-36083-3
書誌番号 1113233847

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378 一般書 利用可 - 2074199715 iLisvirtual