比喩的思考と意味理解を中心に --
アルモーメン・アブドーラ /著   -- 国書刊行会 -- 2015.1 -- 22cm -- 306,8p

資料詳細

タイトル 日本語とアラビア語の慣用的表現の対照研究
副書名 比喩的思考と意味理解を中心に
著者名等 アルモーメン・アブドーラ /著  
出版 国書刊行会 2015.1
大きさ等 22cm 306,8p
分類 829.76
件名 アラビア語‐慣用語 , 日本語‐慣用語 , 対照言語学
注記 文献あり
著者紹介 エジプト・カイロ生まれ。2001年学習院大学文学部卒。同大学大学院人文科学研究科で日本語とアラビア語の対照言語学を研究。NHKテレビ・アラビア語講座講師の他、NHK・BS放送アルジャジーラニュースにおいて放送通訳を務める。東海大学・国際教育センター准教授。
内容紹介 慣用的表現は言語共同体の外界認識手段。日本語とアラビア語の死・恋愛・時間・顔にまつわる慣用表現を比較分析し、比喩性と意味理解の性質を解明。アラビア語慣用表現と対照言語学を先導する日ア対照研究必携の書。
要旨 日本語とアラビア語の「死」「恋愛」「時間」「顔」にまつわる慣用的メタファー表現を対照して、互いの精神と文化の隠れた面に向かい合う。日本語による初となるアラビア語慣用的表現の意味理解に挑む意欲作!
目次 第1章 はじめに;第2章 日本語とアラビア語の慣用的表現の構成と特徴;第3章 アラビア語慣用的表現の分類―意味による分類とその応用の試み;第4章 慣用的メタファー表現に見る意味拡張と認知的基盤―概念メタファー理論の概要;第5章 日本語とアラビア語の抽象的概念における慣用的表現の個別事例分析―「死」にまつわる慣用的メタファー表現;第6章 日本語とアラビア語の「恋愛」にまつわる慣用的メタファー表現;第7章 日本語とアラビア語の“時間”にまつわる慣用的表現;第8章 日本語とアラビア語の慣用的表現における個別事例の分析のまとめ;第9章 日本語とアラビア語の身体語の意味の慣用化―「顔」と「wajh」にまつわる慣用表現を中心に;第10章 結び
ISBN(13)、ISBN 978-4-336-05843-0   4-336-05843-1
書誌番号 1113235729

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 829.7 一般書 利用可 - 2053653653 iLisvirtual