創られた都市空間 --
吉原直樹 /編, 堀田泉 /編   -- 法政大学出版局 -- 2015.1 -- 20cm -- 293,9p

資料詳細

タイトル 交響する空間と場所 2
各巻タイトル 創られた都市空間
著者名等 吉原直樹 /編, 堀田泉 /編  
出版 法政大学出版局 2015.1
大きさ等 20cm 293,9p
分類 361.78
件名 都市社会学
注記 索引あり
著者紹介 【吉原】1948年生まれ。東北大学名誉教授、大妻女子大学社会情報学部教授。社会学。著書に『「原発さまの町」からの脱却-大熊町から考えるコミュニティの未来』、監訳書にJ.アーリ『グローバルな複雑性』ほか。
内容 内容: 空間から場所へ / 堀田泉著
内容紹介 都市をめぐり氾濫するナラティヴのなかに、人文知に基づく都市社会学を切りひらく論集。本巻は、脱中心化された記号の連関としての「空間」に対し、確かな内実を伴った「場所」を取り戻すための社会・文化的試み。
要旨 “空間”から“場所”へ。都市をめぐり氾濫するナラティヴのなかに、人文知に基づく都市社会学を切りひらく論集。市場論理と交換価値に支配された“空間”に対し、多層的ネットワークに基づいた豊穣な“場所”を取り戻すための社会的・文化的挑戦とは。
目次 空間から場所へ;第1部 場所の位相(景観の場所、場所の景観;脱場所化と再場所化;創発する場所);第2部 都市空間の基層(都市民俗の水脈;コミュニティとボランタリー・アソシエーションの間;地域コミュニティの「現在」―ジャカルタのカンポンの事例;ローカル鉄道の「空間」と「場所」;ローカル・イニシアティヴの方向性)
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-67214-9   4-588-67214-2
書誌番号 1113238108

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2053702697 iLisvirtual