ワニブックス〈plus〉新書 --
服部幸 /著   -- ワニブックス -- 2015.2 -- 18cm -- 191p

資料詳細

タイトル ネコの本音の話をしよう
シリーズ名 ワニブックス〈plus〉新書
著者名等 服部幸 /著  
出版 ワニブックス 2015.2
大きさ等 18cm 191p
分類 645.7
件名 ねこ(猫)
著者紹介 1979年愛知県生まれ。2003年北里大学獣医学部卒。動物病院勤務後、05年より猫の専門病院院長。12年「東京猫医療センター」を開院。13年には国際猫医学会より「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定された。獣医師、東京猫医療センター院長、JSFM理事。
内容紹介 テレビ、雑誌で大活躍の「ネコ専門医」が、ネコの本音を語り尽くす。食・住・人間との関係など、ネコ目線に立ってその「本音」をさぐりつつ、ネコが飼い主にベタ惚れする、より幸せなネコ生活を提案。
要旨 自尊心が強く、人に媚びないといわれるネコだから、人がネコの本当の気持ちを読み取れなくても、仕方がないのでしょうか?ことばを話さない動物だから、その本当に望んでいることを飼い主さんが理解できなくてもかまわないのでしょうか?「いいえ、もっと知りたいです」という飼い主さんは、きっとたくさんいます。本当はどうしてほしいのか?どうされるのが望みなのか?ネコの本音、あなたも知りたくありませんか?
目次 第1章 ホントはこうしてほしいんです―ネコの本音を知る(ごはんは食べたいときに「何度でも食べたい」;ネコは魚が好物でしょと「決めつけないで」 ほか);第2章 ナゾだからおもしろいんです―ネコの不思議を知る(「ネコ転送装置」はなぜ実現するのか;「ゆっくりまばたき」するのはどんな意味か ほか);第3章 じつはこんな悩みがあります―ネコのがまんを知る(抱っこしたいなら「もっと上手に抱いて」;小さい子どもに「おもちゃ代わりに扱われます」 ほか);第4章 もっと幸せになるために―ネコの幸福を知る(日本はもうじき「ネコの国」になる?;ネコと人の「ご縁」を大事に ほか);Q&A そのギモン、専門医が答えます
ISBN(13)、ISBN 978-4-8470-6558-3   4-8470-6558-1
書誌番号 1113239269
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113239269

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 645.7 一般書 利用可 - 2055260373 iLisvirtual