旧暦と自然によりそう暮らし --
白井明大 /文   -- 飛鳥新社 -- 2015.2 -- 18cm -- 206p

資料詳細

タイトル 七十二候の見つけかた
副書名 旧暦と自然によりそう暮らし
著者名等 白井明大 /文  
出版 飛鳥新社 2015.2
大きさ等 18cm 206p
分類 451.8
件名 季節 , 暦‐日本
著者紹介 1970年生まれ。詩人。日々の暮らしのささやかなできごとを詩にする。詩集「心を縫う」「くさまくら」「歌」「島ぬ恋」。著書に「日本の七十二候を楽しむ-旧暦のある暮らし」「暮らしのならわし十二か月」「季節を知らせる花」、共著に「サルビア手づくり通信」。
内容紹介 旧暦の暮らし、72もある細やかな季節、それは今も目の前にあって、手を伸ばせば感じとれる…。ベストセラー『日本の七十二候を楽しむ』『暮らしのならわし十二か月』の著者による、季節の楽しみかた提案エッセイ。
要旨 ささやかな自然の兆しに目をこらすと、ふだんの生活のそばに、こまやかな折々の表情が見えてくる。そんなごくあたりまえの季節の話を拾い集めた。ベストセラー『日本の七十二候を楽しむ―旧暦のある暮らし』、『暮らしのならわし十二か月』の著者初のエッセイ本。
目次 春(立春・谷を渡る鳴き声―梅に鴬;立春・豆三粒包める布は捨てない―針供養 ほか);夏(立夏・旅とフィルムカメラ―旅の日;小満・紙にインクで―ラブレターの日 ほか);秋(立秋・七日過ぎたら夜は窓を閉める―涼風至る;お盆・ひまの効用―沖縄の旧盆 ほか);冬(立冬・旬といえばおでん―鍋の日;小雪・日だまりの忘れ花―小春日和 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86410-393-0   4-86410-393-3
書誌番号 1113239739

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 451 一般書 利用可 - 2056026730 iLisvirtual