済州島から猪飼野へ -- 岩波新書 --
金時鐘 /著   -- 岩波書店 -- 2015.2 -- 18cm -- 291p

資料詳細

タイトル 朝鮮と日本に生きる
副書名 済州島から猪飼野へ
シリーズ名 岩波新書
著者名等 金時鐘 /著  
出版 岩波書店 2015.2
大きさ等 18cm 291p
分類 911.52
個人件名 金 時鐘
注記 年譜あり
著者紹介 1929年釜山生まれ。詩人。48年の済州島四・三事件を経て来日。53年に詩誌「ヂンダレ」を創刊。日本語による詩作を中心に、批評などの執筆と講演活動を続ける。著書・共著書・訳書・編訳書に「さらされるものとさらすもの」など。
内容紹介 日本統治下の済州島で育った著者は、天皇を崇拝する典型的な皇国少年だった。1945年の「解放」を機に朝鮮人として目覚め、自主独立運動に飛びこむ。日韓のはざまに生きた詩人の波乱万丈の半生を語る自伝的回想。〈受賞情報〉大佛次郎賞(第42回)
要旨 日本統治下の済州島で育った著者(一九二九~)は、天皇を崇拝する典型的な皇国少年だった。一九四五年の「解放」を機に朝鮮人として目覚め、自主独立運動に飛びこむ。単独選挙に反対して起こった武装蜂起(四・三事件)の体験、来日後の猪飼野での生活など波乱万丈の半生を語る詩人の自伝的回想。『図書』連載に大幅加筆。
目次 第1章 悪童たちの中で;第2章 植民地の「皇国少年」;第3章 「解放」の日々;第4章 信託統治をめぐって;第5章 ゼネストと白色テロ;第6章 四・三事件;第7章 猪飼野へ;第8章 朝鮮戦争下の大阪で;終章 朝鮮籍から韓国籍へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431532-2   4-00-431532-8
書誌番号 1113244407

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.5 一般書 利用可 - 2053734149 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2053903773 iLisvirtual
神奈川 公開 911.5 一般書 貸出中 - 2056231318 iLisvirtual
公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2060973485 iLisvirtual
公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2055491243 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2071237039 iLisvirtual
公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2064368756 iLisvirtual
金沢 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2056180969 iLisvirtual
港北 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2061005580 iLisvirtual
山内 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2053911890 iLisvirtual
都筑 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2056480210 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2064324635 iLisvirtual
公開 Map 911.5 一般書 利用可 - 2049194156 iLisvirtual