岩波新書 --
勝木俊雄 /著   -- 岩波書店 -- 2015.2 -- 18cm -- 228p

資料詳細

タイトル
シリーズ名 岩波新書
著者名等 勝木俊雄 /著  
出版 岩波書店 2015.2
大きさ等 18cm 228p
分類 479.75
件名 さくら(桜)
注記 文献あり
著者紹介 1967年福岡県生まれ。92年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、森林総合研究所多摩森林科学園主任研究員。専門:樹木学、植物分類学、森林生態学。著書「日本の桜生きもの出会い図鑑」など。
内容紹介 花は桜…。古来より日本人はこの花を愛し、格別な想いを寄せてきた。生き物としての基礎知識から、人間・歴史・文化との関わりまで。私たちの心をとらえてやまない、花の魅力のありかを伝える。
要旨 花は桜―。古来より日本人はこの花を愛し、格別な想いを寄せてきた。里の桜、山の桜。豊かな日本の自然に育まれ、多種多様な姿を見せながら息づく桜は、日本人の美意識を象徴する花といえる。生き物としての基礎知識から、人間・歴史・文化とのかかわりまで。私たちの心をとらえてやまない、花の魅力のありかを伝える。
目次 第1章 桜の基礎知識(日本の桜;桜のかたち;サクラの分類);第2章 “染井吉野”(桜といえば“染井吉野”;“染井吉野”の生い立ち;命短き“染井吉野”?;);第3章 里の桜(人が創ったサトザクラ;多様な栽培品種;文化遺産としての栽培品種);第4章 山の桜(桜は生きている;サクラの一生;十種のサクラの楽しみ方);第5章 桜のこれから(温暖化と桜前線;桜の管理;植える桜の種類;新しい桜)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431534-6   4-00-431534-4
書誌番号 1113244409
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113244409

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 479.7 一般書 利用可 - 2055416853 iLisvirtual
公開 Map 479 一般書 利用可 - 2074161319 iLisvirtual
磯子 公開 Map 479 一般書 利用可 - 2053903757 iLisvirtual
金沢 公開 Map 479 一般書 利用可 - 2053971434 iLisvirtual
都筑 公開 Map 479 一般書 利用可 - 2054003059 iLisvirtual
公開 Map 479 一般書 利用可 - 2053925050 iLisvirtual