社会的養護の現場から考える -- ちくま新書 --
池上彰 /編   -- 筑摩書房 -- 2015.3 -- 18cm -- 253p

資料詳細

タイトル 日本の大課題子どもの貧困
副書名 社会的養護の現場から考える
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 池上彰 /編  
出版 筑摩書房 2015.3
大きさ等 18cm 253p
分類 369.4
件名 児童福祉 , 貧困‐日本 , 児童養護施設
注記 文献あり
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。94年から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として様々なニュースを解説。2005年NHKを退局、フリージャーナリストとして幅広いメディアで活躍中。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授。
内容 内容: 児童養護施設からの問い / 池上彰, 高橋利一対談
内容紹介 貧困、虐待、DV…。経済格差が極まる今、子どもを育てられない親が増えている。「子どもの貧困」の本質を映しだす児童養護施設の現場から、問題の実態をレポートし、その課題と展望を明快にえがく。
要旨 社会が大きく変化するなかで、「家庭」で育つことができない子どもが増えている。貧困、虐待、DVなどの理由により、家庭から隔てられた子どもは、健康や学力の面で不利を強いられる。その数およそ7万人。経済格差が極まりつつあるいま、世代間連鎖を断つために「社会的養護」の必要性が高まっている。「子どもの貧困」の本質を映しだす児童養護施設の現場から、問題の実態をレポートし、その課題と展望を明快にえがく。
目次 第1部 児童養護施設からの問い―対談=池上彰×高橋利一(社会的養護とは何か―家族リスクと子どもの貧困;忘れられた子どもたち―養護の現場から;自立の困難―子どもたちの未来);第2部 家族、虐待、自立(子どもの現実;多重の喪失と分離―二重の剥奪状況に追い詰められる子ども;教育ネグレクト―児童養護施設の子どもの学習の困難;親の問題とどう取り組むか;児童養護施設からの自立と自立支援)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-06818-7   4-480-06818-X
書誌番号 1113248105

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2054042631 iLisvirtual
公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2054042640 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2056357788 iLisvirtual
磯子 公開 Map 369.4 一般書 利用可 - 2070655635 iLisvirtual