創業明治41年 --
熊澤大介 /著   -- PHP研究所 -- 2015.3 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 釜浅商店の「料理道具」案内
副書名 創業明治41年
著者名等 熊澤大介 /著  
出版 PHP研究所 2015.3
大きさ等 21cm 159p
分類 596.9
件名 料理器具
注記 年譜あり
著者紹介 1974年東京生まれ。アンティーク店「パンタグリュエル」、家具・カフェ「オーガニックデザイン」を経て、東京・合羽橋の家業である釜浅商店に99年入社。2004年より4代目の店主に。11年に店のリブランディングを行う。道具たちとの幸福な出会いの場を国内外で提供する。
内容紹介 道具を知ると、料理がもっと美味しくなる、楽しくなる。日本一の道具街、東京・合羽橋にある創業明治41年の料理道具屋店主が伝えたい、これだけは押さえておきたい料理道具の選び方と上手なつき合い方。
要旨 長く大切に使いたい。だから、良い道具を選ぶ。道具を知ると、料理がもっと美味しくなる、楽しくなる。プロの使い手を訪ねる/鉄打出しフライパンSPECIAL etc.日本一の道具街、東京・合羽橋にある専門店が伝えたい料理道具の「選び方」と「つき合い方」。
目次 道具を知る(暮らしを豊かにする道具には「理」がある;道具との関係は、「育てる」ことから始まる);南部鉄器編(南部鉄器の理点とは―ずっしりと重たいのにはワケがある;南部鉄器の作られ方―一点一点を熟練の職人が手作業で作る ほか);庖丁編(和庖丁の理点とは―課せられたひとつの使命を頑固に貫く;洋庖丁の理点とは―なんでもこなす万能選手をそろえる ほか);フライパン編(フライパンの理点と選び方―一長一短があることを知っておく;鉄打出しフライパンの理点と作られ方―凸凹とした顔は次第に表情を変えていく ほか);行平鍋編(行平鍋の理点とは―身も軽やかにあれこれの注文に応える;姫野作本手打行平鍋の理点と作られ方―職人の打つ軌跡が眩い輝きを放つ ほか);“ひと手間”道具(鰹節を削る;薬味をおろす ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-82257-0   4-569-82257-6
書誌番号 1113251358
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113251358

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 596.9 一般書 利用可 - 2053945875 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 596.9 一般書 利用可 - 2053885902 iLisvirtual
港南 公開 Map 596.9 一般書 利用可 - 2053945883 iLisvirtual