周縁からの声 --
東京大学出版会 -- 2015.3 -- 22cm -- 323,7p

資料詳細

タイトル 現代インド 5
各巻タイトル 周縁からの声
出版 東京大学出版会 2015.3
大きさ等 22cm 323,7p
分類 302.25
件名 インド
注記 索引あり
内容 内容: 「公共圏」論再考 / 粟屋利江著
内容紹介 グローバル化に伴い、ダリト、宗教的マイノリティ、女性らが形成する「対抗的公共圏」はインドの政治・社会・経済に大きな影響を与えている。「周縁」に位置する多様な集団や個人による社会運動の諸相を分析する。
目次 「公共圏」論再考;第1編 新たな社会運動の主張とかたち(現代ダリト運動の射程―「エリート」の台頭と意義;異議申し立てとしての仏教―アンベードカルの仏教理解;歌う会衆―教会・礼拝・聖歌;「民俗芸能」が創造されるとき―文化運動と生存戦略;資源開発・環境・住民);第2編 ジェンダーからみる社会変容(女たちが政治に参加するとき―ケーララ州とウッタル・プラデーシュ州を中心に;フェミニズムとカーストとの不幸な関係?―ダリト・フェミニズムからの提起;北インドの女神信仰にみる社会変容―身体と儀礼のかかわりから;女が「私」を描くとき);第3編 再構築される言語と文学(マイノリティ文学からの発信;言語問題とアイデンティティ―シンディー語の事例から;多言語社会における出版文化と社会運動)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-034305-3   4-13-034305-X
書誌番号 1113256664

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 302.25 一般書 利用可 - 2054033128 iLisvirtual