SBIRの評価と未来産業の創造 --
山口栄一 /編   -- 東京大学出版会 -- 2015.3 -- 21cm -- 354p

資料詳細

タイトル イノベーション政策の科学
副書名 SBIRの評価と未来産業の創造
著者名等 山口栄一 /編  
出版 東京大学出版会 2015.3
大きさ等 21cm 354p
分類 409
件名 科学技術政策
注記 並列タイトル:Science of Science,Technology and Innovation Policy
注記 索引あり
著者紹介 1955年福岡市生まれ。東京大学理学部卒。同大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。NTT基礎研究所主幹研究員、米国ノートルダム大学客員研究員、仏国IMRA Europe招聘研究員等を経て、2014年より京都大学大学院総合生存学館教授。
内容 内容: 新しいイノベーション・モデルの探索にむけて / 山口栄一著
内容紹介 米国はSBIR=中小企業技術革新制度によりイノベーション促進に大きな成功を収め、日本はこれに大きく後れをとった。日米の政策の定量比較から、イノベーション戦略立案の考え方から実際までを解説する。
目次 第1部 イノベーション政策―源流と現状(イノベーション政策の中核―SBIR制度とは何か;米国SBIR制度の源流と歴史;日本のサイエンス・イノベーション政策の思想史―理化学研究所と技術院;日本のSBIR制度とその効果の米国との比較;イノベーション指標の開発と現状;サイエンスの風景―「分野知図」の生成と分析);第2部 サイエンス型産業の分析(医薬品産業―日本はなぜ凋落したか:イノベーション政策の最適解;半導体産業における日本勢の盛衰要因を探る―システムアーキテクチャの視点から;情報産業―日本のITはなぜ弱いか;農業―サイエンス型産業への変革にむけて);第3部 イノベーション政策―未来への提言(「日本知図」の生成と分析;日本のクラスター政策;サイエンスリンケージからみた日本のイノベーション政策の課題;新しいイノベーション・モデルに向かうシステム改革;新しいイノベーション・モデル)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-046115-3   4-13-046115-X
書誌番号 1113256805

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 409 一般書 利用可 - 2054069203 iLisvirtual