和田博文 /編, 黄翠娥 /編   -- 勉誠出版 -- 2015.3 -- 22cm -- 432,10p

資料詳細

タイトル 〈異郷〉としての大連・上海・台北(たいぺい)
著者名等 和田博文 /編, 黄翠娥 /編  
出版 勉誠出版 2015.3
大きさ等 22cm 432,10p
分類 334.422
件名 日本人(中国在留)‐歴史
注記 タイトル:〈異郷〉としての大連・上海・台北
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【和田】東洋大学文学部教授。神戸大学大学院文科学研究科博士課程中退。専門は、文化学・日本近代文学。主な著書に「シベリア鉄道紀行史」交通図書賞歴史部門受賞、「資生堂という文化装置1872-1945」「飛行の夢1783-1945」などがある。
内容 内容: 〈異郷〉としての大連・上海・台北 座談会 〈異郷〉としての大連・上海・台北 / 和田博文, 横路啓子, 小泉京美述
内容紹介 「異郷」である東アジアの都市で、日本人は「自己」と「他者」をどう捉えたのか。港湾都市である大連と上海、台湾最大の都市・台北に焦点を当て、19世紀後半~20世紀前半の「外地」における都市体験を考察する。
要旨 “異郷”である東アジアの都市で日本人は「自己」と「他者」をどのように捉えたのか―。中国大陸部を代表する港湾都市である大連と上海、台湾最大の都市・台北に焦点を当て、19世紀後半~20世紀前半の「外地」における都市体験を考察。日本人の異文化体験・交流から、政治史、経済史、外交史からは見えない新しい歴史を探る。
目次 1 “異郷”としての大連・上海・台北(座談会 “異郷”としての大連・上海・台北);2 “異郷”としての大連(大連の日本人社会;夏目漱石―漱石に語られる「満洲」像 ほか);3 “異郷”としての上海(上海の日本人社会;河井仙郎―日本印学の観止・近世印学の別幟 ほか);4 “異郷”としての台北(台北の日本人社会;佐藤春夫―「魔鳥」と「霧社」における台湾原住民像 ほか);5 資料編
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-22097-8   4-585-22097-6
書誌番号 1113256981

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 334.4 一般書 利用可 - 2053986725 iLisvirtual