表現のためのメディア技術 -- 明治大学リバティブックス --
宮下芳明 /著   -- 明治大学出版会 -- 2015.3 -- 20cm -- 203p

資料詳細

タイトル コンテンツは民主化をめざす
副書名 表現のためのメディア技術
シリーズ名 明治大学リバティブックス
著者名等 宮下芳明 /著  
出版 明治大学出版会 2015.3
大きさ等 20cm 203p
分類 548.2
件名 コンピュータ
注記 索引あり
著者紹介 1976年イタリア国フィレンツェ生まれ。千葉大学にて画像工学、富山大学大学院にて音楽教育を専攻。2007年度より明治大学理工学部に着任。13年度より総合数理学部先端メディアサイエンス学科に移籍、現在に至る。明治大学総合数理学部教授。
内容紹介 誰もが簡単に音楽や映像を制作・発表できるようになり、メディアと現実は今や相互に浸透しつつある。インターネットの普及やメディア技術の発達を背景とした先端的な表現が、社会にもたらすイノベーションとは。
要旨 誰もが簡単に音楽や映像を制作・発表できるようになり、メディアと現実はいまや相互に浸透しつつある。インターネットの普及やメディア技術の発達を背景とした先端的な表現が、社会にもたらすイノベーションとは。
目次 第1章 表現の民主化(CGMとN次創作の世界);第2章 聴覚メディア(音とは何か;音楽制作ツール);第3章 視覚メディア(画像と動画;3DCGの世界 ほか);第4章 その他の五感メディア(触覚メディア;味覚メディア ほか);第5章 使いやすいインタフェース(インタフェース;GUIの革新者たち ほか);第6章 「実体化」するメディア(実体験をもたらすメディア;パーソナル・ファブリケーション―3Dプリンターの衝撃);第7章 シンポジウムCGMから始まるイノベーション―初音ミクが切りひらく未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-906811-12-0   4-906811-12-4
書誌番号 1113258901
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113258901

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 548.2 一般書 利用可 - 2054072654 iLisvirtual