核のグローバル・ガバナンス --
秋山信将 /編   -- 岩波書店 -- 2015.4 -- 19cm -- 230,24p

資料詳細

タイトル NPT
副書名 核のグローバル・ガバナンス
著者名等 秋山信将 /編  
出版 岩波書店 2015.4
大きさ等 19cm 230,24p
分類 319.8
件名 核拡散防止 , 核兵器不拡散条約
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 広島市立大学広島平和研究所講師、日本国際問題研究所軍縮・不拡散促進センター主任研究員などを経て、現在、一橋大学大学院法学研究科/国際・公共政策大学院教授。専門は国際政治学。主な著書に「核不拡散をめぐる国際政治-規範の遵守、秩序の変容」。
内容 内容: 核兵器不拡散条約(NPT)の成り立ち / 秋山信将著
内容紹介 核兵器不拡散条約を通じて、国際社会はいかにして核不拡散と核軍縮に取り組んできたのか。条約の成り立ちからその運用、現在の課題まで、様々な論点について、研究者・実務家・市民社会メンバーが分析・解説する。
要旨 核兵器不拡散条約(NPT)は「核なき世界」をもたらすか?核軍縮・不拡散をめぐる多国間外交。その実態に迫り、主要な論点を解説する必読書。
目次 第1章 核兵器不拡散条約(NPT)の成り立ち(条約成立の背景;条約における不拡散義務の確立;「グランド・バーゲン」の形成;条約の成立と課題);第2章 再検討プロセスにおけるグループ・ポリティックス(NPTにおける法的な区別、準公式なグループ分け;NPTにおける主要なグループ;グループ・ポリティックスの行方);第3章 核軍縮の現状と課題(核軍縮のコミットメント;核軍縮強化の取り組みと課題);第4章 核不拡散と平和利用(IAEAの保障措置とNPT;非核兵器国の義務と奪い得ない権利;核セキュリティ;核燃料の国際管理構想);第5章 中東の核兵器拡散問題と対応(中東の核兵器拡散問題とNPT体制への合意;NPT再検討プロセスと中東問題;中東拡散問題の今後);第6章 「核の非人道性」をめぐる新たなダイナミズム(核の非人道性と違法性をめぐる議論の歴史;二〇一〇年からの「非人道性」論議の高まり;「核兵器禁止条約」抗争とNPT);第7章 市民社会とNPT(市民社会が核軍縮に果たしてきた役割;軍縮・不拡散教育)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-022291-4   4-00-022291-0
書誌番号 1113260465

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.8 一般書 利用可 - 2053980646 iLisvirtual
都筑 公開 Map 319.8 一般書 利用可 - 2054070830 iLisvirtual