トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ -- 中公新書 --
高野潤 /著   -- 中央公論新社 -- 2015.4 -- 18cm -- 182p

資料詳細

タイトル 新大陸が生んだ食物
副書名 トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ カラー版
シリーズ名 中公新書
著者名等 高野潤 /著  
出版 中央公論新社 2015.4
大きさ等 18cm 182p
分類 615
件名 作物‐ラテン・アメリカ
著者紹介 1947年新潟県生まれ。写真学校卒業後、73年からペルーやボリビアをはじめとしたアンデスやアマゾンに毎年通いつづける。写真家。著書「インカ」など。
内容紹介 ジャガイモ、トウモロコシ、カボチャ、トウガラシ、チョコレート…。中南米を原産とし、15世紀末以降、世界中に広まった新しい食物の「ふるさと」を訪ね、多彩な食物と人間の関係をカラー写真と文章でたどる。
要旨 カレーや肉じゃがなど、日々の献立に欠かせないジャガイモ、季節を感じさせるトウモロコシやカボチャ、激辛のトウガラシや魅惑のチョコレート…。これらはすべて中南米を原産とし、15世紀末以降、世界中に広まった新しい食物である。その「ふるさと」を訪ねると、味も形も色もユニークでバラエティーに富む原産種が栽培され、加工や調理にも工夫が凝らされていた。多彩な食物と人間の関係をカラー写真と文章でたどる。
目次 第1章 作物や果実との出会い(驚きだったジャガイモ食;自炊生活とともに知った現地の作物や料理 ほか);第2章 トウモロコシ(栽培地の広がり方;時代とともに変化した川の流域とアンデネス栽培 ほか);第3章 ジャガイモ(祖としての野生種;ワルワルやコチャ方式によるジャガイモ栽培 ほか);第4章 トウガラシ(アンデス側を代表するロコトの栽培地;南北に広がるロコト ほか);第5章 豊富な原産作物と果実類(奇跡の植物キヌア;サツマイモやカボチャ、マカやヤコン ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102316-2   4-12-102316-1
書誌番号 1113264987

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 615 一般書 利用可 - 2054072360 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 615 一般書 利用可 - 2054130344 iLisvirtual
公開 Map 615 一般書 利用可 - 2054090709 iLisvirtual
磯子 公開 Map 615 一般書 利用可 - 2054112290 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 615 一般書 利用可 - 2054118859 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 615 一般書 利用可 - 2054112419 iLisvirtual