21世紀の全体主義 -- 犀の教室 Liberal Arts Lab --
藤井聡 /著   -- 晶文社 -- 2015.4 -- 19cm -- 277p

資料詳細

タイトル 〈凡庸〉という悪魔
副書名 21世紀の全体主義
シリーズ名 犀の教室 Liberal Arts Lab
著者名等 藤井聡 /著  
出版 晶文社 2015.4
大きさ等 19cm 277p
分類 311.8
件名 全体主義
著者紹介 1968年奈良県生まれ。京都大学土木工学科卒、同大学院土木工学専攻修了後、同大学助教授、東京工業大学教授、イエテボリ大学心理学科客員研究員等を経て、2009年より京都大学大学院工学研究科教授。11年より京都大学レジリエンス研究ユニット長、第二次安倍内閣・内閣官房参与。
内容紹介 「思考停止」した「凡庸」な人々の増殖が、巨大な悪=「全体主義」を生む。ハンナ・アーレントの全体主義論で読み解く、現代日本の病理。言論を封殺する政治家、思考停止の官僚・学者たちに屈しないために。
要旨 「思考停止」した「凡庸」な人々の増殖が、巨大な悪魔=「全体主義」を生む。21世紀の全体主義は、ヒトラーのナチス・ドイツの時代と違い、目に見えない「空気」の形で社会を蝕む。ハンナ・アーレント『全体主義の起原』の成果を援用しつつ、現代日本社会の様々な局面で顔をのぞかせる、「凡庸という悪」のもたらす病理の構造を鋭く抉る書き下ろし論考。思考停止が蔓延する危機の時代に読まれるべきテキスト。
目次 全体主義を導く「凡庸」な人々;第1部 全体主義とは何か?―ハンナ・アーレントの考察から(全体主義は、いたって特殊な「主義」である;ナチス・ドイツの全体主義;“凡庸”という大罪);第2部 21世紀の全体主義―日本社会の病理構造(いじめ全体主義;「改革」全体主義;「新自由主義」全体主義;グローバリズム全体主義);おわりに―「大阪都構想」と「全体主義」
ISBN(13)、ISBN 978-4-7949-6819-7   4-7949-6819-1
書誌番号 1113265853

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 311 一般書 利用可 - 2057566062 iLisvirtual