歴史を生きぬいた女たち -- 新装増補版 --
文玉珠 /語り, 森川万智子 /構成と解説・増補版解説   -- 梨の木舎 -- 2015.4 -- 21cm -- 266p

資料詳細

タイトル 文玉珠(ムン・オクチュ)ビルマ戦線楯師団の「慰安婦」だった私
副書名 歴史を生きぬいた女たち 教科書に書かれなかった戦争
版情報 新装増補版
著者名等 文玉珠 /語り, 森川万智子 /構成と解説・増補版解説  
出版 梨の木舎 2015.4
大きさ等 21cm 266p
分類 369.37
件名 太平洋戦争(1941~1945) , 慰安婦
注記 タイトル:文玉珠ビルマ戦線楯師団の「慰安婦」だった私
注記 初版(1996年刊)のタイトル:ビルマ戦線楯師団の「慰安婦」だった私
注記 文献あり 年譜あり
内容紹介 文玉珠は16歳の時満州へ強制連行されて、「慰安婦」にされ、さらにビルマヘ送られた。戦場で多くの少女たちが死んだが、彼女は知恵と機転と強い意志で生き抜いた…。〈受賞情報〉山川菊栄賞(第16回)
要旨 文玉珠さんを見送った年の翌97年5月、著者は軍事政権下ビルマに3度目の調査に入った。ビルマ取材と新資料「朴氏の日記」は、文さんの足跡をさらに裏付けるものだった。―日本軍は、「戦争遂行のために、もっとも蔑んだ形で女性を軍人にあてがった」(著者)。第16回山川菊栄賞受賞。
目次 1 大邱に生まれて;2 「満州」、東安省へ;3 南の国へ;4 マンダレーの日々;5 最前線へ;6 地獄に近い島・アキャブ;7 退却―プローム、そしてラングーン;8 軍法会議…;9 解放、母のもとへ;解説(森川万智子)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8166-1501-6   4-8166-1501-6
書誌番号 1113266828
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113266828

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.75 一般書 利用可 - 2054121655 iLisvirtual