冷戦期の文化と人の交流 --
藤田文子 /著   -- 東京大学出版会 -- 2015.4 -- 22cm -- 279,63p

資料詳細

タイトル アメリカ文化外交と日本
副書名 冷戦期の文化と人の交流
著者名等 藤田文子 /著  
出版 東京大学出版会 2015.4
大きさ等 22cm 279,63p
分類 319.5301
件名 アメリカ合衆国‐対外関係‐日本‐歴史 , 国際文化交流‐歴史
注記 並列タイトル:U.S.Cultural Diplomacy and Japan in the Cold War Era
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1944年札幌生まれ。津田塾大学学芸学部卒。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了、ニューヨーク市立大学大学院博士号取得。津田塾大学名誉教授。著書に「北海道を開拓したアメリカ人」など。
内容紹介 冷戦期の日本に「反共と再軍備を促す外交」の一環でもあった、アメリカ文化。しかし多様な論点で出会う日米双方の多様な人々の相互作用が、半ば予期せぬうねりを生んでゆく。知られざる戦後の文化空間を活写する。
目次 第1章 アメリカ文化外交の軌跡(文化外交の原点;文化外交の再開;文化外交の継続 ほか);第2章 対日文化外交の形成と展開(占領から講和へ;「対日心理戦略計画」;在日USISの始動 ほか);第3章 USISの映画、ハリウッド映画(『父湯川博士』の製作;湯川と脚本家の対立の背景;映画のメッセージの多様性 ほか);第4章 ウィリアム・フォークナーと日本(文化使節の誕生;長野セミナーとフォークナーの来日;長野、京都、東京での活動 ほか);第5章 「ザ・ファミリー・オブ・マン」展(写真家スタイケンの誕生;写真展開催までの道のり;写真展の開幕 ほか);第6章 芸術の競演(大統領緊急基金の設立と芸術家の派遣;シンフォニー・オブ・ジ・エアの渡来;称賛と批判 ほか);第7章 国際文化会館と日米知的交流計画(ロックフェラー三世と「米日文化関係」;会館の設立と日米知的交流計画の発足;日米摩擦 ほか);第8章 対日アメリカ文化外交の限界と成果(アメリカ側の評価;世論調査に見る日本人の米ソ観;世論調査に見る反共外交の支持 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-020302-9   4-13-020302-9
書誌番号 1113267197
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113267197

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.5 一般書 利用可 - 2054091624 iLisvirtual