押井守論 --
上野俊哉 /著   -- 青弓社 -- 2015.3 -- 21cm -- 196p

資料詳細

タイトル 荒野のおおかみ
副書名 押井守論
著者名等 上野俊哉 /著  
出版 青弓社 2015.3
大きさ等 21cm 196p
分類 778.77
個人件名 押井 守
注記 著作目録あり 作品目録あり
著者紹介 1962年宮城県生まれ。和光大学表現学部総合文化学科教授。専攻は社会思想史、文化研究。著書に「思想の不良たち-1950年代もう一つの精神史」など。
内容紹介 押井守は「戦争と戦争の間の時期」の作家ではないかという仮説のもとに、その作品群をあらためて見つめ、読み込む。閉塞する現実、滅びゆく日本の社会と文化に「抜けない棘」のようにはたらきかける批評の挑発。
要旨 押井守は「大戦間期」あるいは「戦争と戦争の間の時期」の作家ではないか―。この刺激的な仮説のもとに押井監督の作品群をあらためて読み込み、テクストそのものの無意識を探る。ポストモダン以降の文化や表現のとがった部分がモダンそのものに内在しているというプロセスを掘り起こし、閉塞する現実、滅びゆく日本の社会と文化に「抜けない棘」のようにはたらきかける批評の挑発。
目次 序章 犬と狼の間で;第1章 アニメとしての映画、映画としてのアニメ―「作家」も「ジャンル」も投げ捨てろ;第2章 アニメ的オートマトン―息を吹き込まれた自動機械/人形としてのアニメ;第3章 犬人は狼男の夢を見ない;第4章 転回のメタルスーツ;第5章 荒野のおおかみ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7872-1051-7   4-7872-1051-3
書誌番号 1113271735

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.7 一般書 利用可 - 2054926742 iLisvirtual