人種、性別、老化と知能指数 --
ジェームズ・R.フリン /著, 水田賢政 /訳   -- 太田出版 -- 2015.6 -- 19cm -- 221p

資料詳細

タイトル なぜ人類のIQは上がり続けているのか?
副書名 人種、性別、老化と知能指数
著者名等 ジェームズ・R.フリン /著, 水田賢政 /訳  
出版 太田出版 2015.6
大きさ等 19cm 221p
分類 141.1
件名 知能 , 知能検査
注記 Are we getting smarter?の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【フリン】オタゴ大学名誉教授。専門は道徳哲学、心理学。20世紀を通じ、世代を重ねるにつれて人々の知能指数が上昇を続けているという“フリン効果”の発見者として知られる。
内容紹介 20世紀初頭からの100年間にわたり、IQの平均値は上昇し続けている。「フリン効果」と呼ばれるこの現象の発見者である著者が、豊富なデータを用い、人間の知能のどの部分が、なぜ向上したのかを考察していく。
要旨 現代人は頭がよくなっているのか?東アジア人のIQはなぜ高いのか?女子大生より男子大生のIQが高いのはなぜか?老化によって衰えやすい知的能力とはなにか?「フリン効果」の発見者が語る、現代人の知能の真実。
目次 1 はじめに;2 知能指数と知能;3 途上国;4 死刑、記憶喪失、政治;5 若さと老い;6 人種と性別;7 社会学的想像力;8 進歩と謎
ISBN(13)、ISBN 978-4-7783-1427-9   4-7783-1427-1
書誌番号 1113274316

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.1 一般書 利用可 - 2054201179 iLisvirtual
磯子 公開 Map 141 一般書 利用可 - 2054243335 iLisvirtual