検索条件

  • 叢書名
    Teens’bestselections
ハイライト

言葉は時代を超える-フランクリン格言集 -- 渡部昇一ブックス --
渡部昇一 /著   -- 広瀬書院 -- 2015.6 -- 20cm -- 149p

資料詳細

タイトル 嘘は一本足で立ち真実は二本足で立つ
副書名 言葉は時代を超える-フランクリン格言集
シリーズ名 渡部昇一ブックス
著者名等 渡部昇一 /著  
出版 広瀬書院 2015.6
大きさ等 20cm 149p
分類 159
件名 人生訓
注記 著作目録あり 年譜あり
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。28年上智大学文学部卒。30年同大学大学院西洋文化研究科英米文学専攻修士課程修了。46年上智大学文学部英文学科教授。58年上智大学英文学科長/同大学院文学研究科英米文学専攻主任。平成13年上智大学名誉教授。退任後、現在もさらなる研究活動に励む。
内容紹介 フランクリンは26歳の時に暦を出版し、その余白に諺風の文句を入れた。本書では、「井戸の水が枯れた時に水の価値がわかる」など、暦に示された諺を、著者が中高生向けに紹介する。
目次 アメリカンドリーム―今では私は羊も牝牛も1匹持っているので、だれでも私に「お早う」と言ってくれる。;有難味―井戸の水が枯れた時に水の価値がわかる。;石頭―新しい真理はやはり真理であり、古い誤りはやはり誤りである。これを認めようとしないのは土頭(石頭)だ。;飲食―食事は健康な人のように、飲酒は病人のように。;ウォーキング―貧しい人は腹に入れる食物のために歩かなければならない。富める人は食物を入れる腹のために歩かなければならない。;嘘―嘘は一本足で立ち、真実は二本足で立つ。;うまい話―だまされる人がいるのは、信用する人がいるからだ。;お金―富はそれを所有する人のものではなく、それを楽しむ人のものである。;お金―信用貸しする人は多くの友を失い、いつも金に困ることになる。;お金―貸した人は借りた人よりもよい記憶力を持っている。〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-906701-11-7   4-906701-11-6
書誌番号 1113278708

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 159 一般書 利用可 - 2054273218 iLisvirtual