子どもたちの音楽手帖 -- 平凡社新書 --
服部公一 /著   -- 平凡社 -- 2015.6 -- 18cm -- 245p

資料詳細

タイトル 童謡はどこへ消えた
副書名 子どもたちの音楽手帖
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 服部公一 /著  
出版 平凡社 2015.6
大きさ等 18cm 245p
分類 767.7
件名 童謡
著者紹介 1933年山形市生まれ。学習院大学、ミシガン州立大学などに学ぶ。作曲家。東京家政大学大学院教授、同大学付属幼稚園園長、ユネスコ音楽評議会日本代表などを歴任。外務大臣表彰、芸術祭奨励賞、レコード大賞童謡賞など受賞。エッセイストとしても定評がある。
内容紹介 かつて子どもたちを魅了した童謡は、時代の流れに取り残されてしまったのか。長く童謡作曲を手掛けてきた著者が、日本に童謡が生まれた時代的な意義と歴史、さらには交流録、音楽教育事情などを縦横無尽に綴る。
要旨 世の中に童謡が流れなくなって久しい。「夕焼小焼」「シャボン玉」「めだかの学校」「お星様」「おもちゃのチャチャチャ」「とんでったバナナ」「アイスクリームのうた」…かつて子どもたちを魅了した童謡は、時代の流れに取り残されてしまったのか。長く作曲を手掛けてきた著者が綴る、詩情豊かな童謡へのオマージュ。
目次 1 童謡の誕生から現在まで(童謡の誕生;戦意高揚歌 ほか);2 思い出す人びと(童謡の自分史;我が家のドレミファ維新 ほか);3 子どもと音楽(十九世紀音楽の影響?;音楽の勉強について ほか);4 童謡あれこれ(「ぞうさん」;「ひょっこりひょうたん島」 ほか);5 懐かしい唱歌(「故郷」(文部省唱歌);「早春賦」 ほか);谷川俊太郎氏との対話
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85778-8   4-582-85778-7
書誌番号 1113279492

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 767 一般書 利用可 - 2054602769 iLisvirtual
山内 公開 Map 767 一般書 利用可 - 2054284961 iLisvirtual
公開 Map 767 一般書 利用可 - 2054892139 iLisvirtual