頭のいい子は歩くまでに決まる --
久保田競 /著, 久保田カヨ子 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2015.6 -- 19cm -- 351p

資料詳細

タイトル 赤ちゃん教育
副書名 頭のいい子は歩くまでに決まる
著者名等 久保田競 /著, 久保田カヨ子 /著  
出版 ダイヤモンド社 2015.6
大きさ等 19cm 351p
分類 599
件名 育児
注記 リヨン社1983年刊の加筆・修正、リニューアル
著者紹介 【久保田競】1932年大阪生まれ。57年東京大学医学部卒業後、同大学院に進学。オレゴン州立医科大学に留学。帰国後、東京大学大学院を経て、67年京都大学霊長類研究所神経生理研究部門助教授に就任。73年同教授に就任し、同研究所所長を歴任。96年退官、同大学名誉教授に就任。
内容紹介 「脳科学おばあちゃん」の0歳育児の決定版。生まれてから1歳までの教育で、脳の働きが大きく変わる。神経回路をどうつくり、脳の発達に応じて何をし、何をさせてはいけないのかを脳科学の理論と実践をもとに解説。
要旨 0歳からの伝説の育児バイブル!20年で3000人の赤ちゃんを変えた信頼と実績の「クボタメソッド」で、勉強ができて、心の強い子に育つ。この一冊で3歳以降グンと伸びる、ラクになる!最新脳科学データ満載!
目次 プロローグ―これからの乱世を生きる「たくましい」人間づくり;第1期 “反射期”誕生から1カ月半くらいまで―一日も早く首がすわるように;第2期 “首すわり期”1カ月半から3カ月半ごろまで―首や手足を強くしよう;第3期 “腰すわり期”3カ月半から5カ月半ごろまで―すわって、手が使えるように;第4期 “つかまり立ち期”5カ月半から8カ月ごろまで―一日も早く、はいまわれるように;第5期 “二足歩行期”歩きはじめるころ以降―歩きはじめると、真の知能が芽ばえる
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-06559-4   4-478-06559-4
書誌番号 1113282465

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 599 一般書 貸出中 - 2054850819 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 子育て 599 一般書 利用可 - 2055593305 iLisvirtual
港南 公開 599 一般書 貸出中 - 2055366805 iLisvirtual
金沢 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055169619 iLisvirtual
港北 公開 子育て 599 一般書 貸出中 - 2056697287 iLisvirtual
都筑 公開 599 一般書 貸出中 - 2054950899 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2075219264 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055212590 iLisvirtual
公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055591272 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2055591175 iLisvirtual