瀬木比呂志 /著   -- 日本評論社 -- 2015.7 -- 22cm -- 578p

資料詳細

タイトル 民事訴訟実務・制度要論
著者名等 瀬木比呂志 /著  
出版 日本評論社 2015.7
大きさ等 22cm 578p
分類 327.2
件名 民事訴訟法
注記 『民事訴訟実務と制度の焦点』(判例タイムズ社2006年刊)の補足、修正、改訂
注記 索引あり
著者紹介 1954年名古屋市生まれ。東京大学法学部在学中に司法試験に合格。79年以降裁判官として東京地裁、最高裁等に勤務、アメリカ留学。並行して研究、執筆や学会報告を行う。2012年明治大学法科大学院専任教授に転身。民事訴訟法、同演習、民事執行・保全法等を担当。
内容紹介 民事訴訟の実務とそれを支える制度のエッセンスを、理論的見地もふまえ解説。実務家も研究者も論じることができなかった論点に言及する。実務と理論を見事に融合した、弁護士必携の決定版体系書。
要旨 実務と理論を見事に融合した弁護士必携の決定版体系書。著者の裁判官経験の総決算ともいうべき旧版『民事訴訟実務と制度の焦点』を、研究者の視点に立った大幅な増補とアップトゥデートをもとに全面的にリニューアル。著者ならではの明解で具体的な記述は、学生をも無理なく実務の理解へと導く。
目次 第1部 民事訴訟実務要論(手続論への視点;訴えの提起まで;民事保全について;訴えの提起とこれに対する応答;事件処理のマクロ・ミクロ分析、事件進行のパターン、審理計画 ほか);第2部 民事訴訟制度要論(制度論への視点;裁判官とそのあり方;弁護士とそのあり方;教育・研究者とそのあり方;今後の法学教育と法律家の養成 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-52089-9   4-535-52089-5
書誌番号 1113290822

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 327.2 一般書 利用可 - 2054714052 iLisvirtual