対立の構図を超えて -- 中公新書 --
大沼保昭 /著, 江川紹子 /聞き手   -- 中央公論新社 -- 2015.7 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル 「歴史認識」とは何か
副書名 対立の構図を超えて
シリーズ名 中公新書
著者名等 大沼保昭 /著, 江川紹子 /聞き手  
出版 中央公論新社 2015.7
大きさ等 18cm 254p
分類 210.6
件名 日本‐対外関係‐中国‐歴史‐近代 , 日本‐対外関係‐朝鮮‐歴史‐近代
注記 文献あり
著者紹介 【大沼】1946年山形県生まれ。東京大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科教授などを経て、現在、明治大学法学部特任教授、東京大学名誉教授。専攻、国際法。87年石橋湛山賞受賞。著書に「サハリン棄民」など。
内容紹介 なぜ過去をめぐる認識に違いが生じるのか。韓国併合、満洲事変から、東京裁判、日韓基本条約と日中国交正常化、慰安婦問題に至るまで、歴史的事実が歴史認識問題に転化する経緯、背景を具体的に検証。
要旨 日中・日韓関係を極端に悪化させる歴史認識問題。なぜ過去をめぐる認識に違いが生じるのか、一致させることはできないのか。本書では、韓国併合、満洲事変から、東京裁判、日韓基本条約と日中国交正常化、慰安婦問題に至るまで、歴史的事実が歴史認識問題に転化する経緯、背景を具体的に検証。あわせて、英仏など欧米諸国が果たしていない植民地支配責任を提起し、日本の取り組みが先駆となることを指摘する。
目次 第1章 東京裁判―国際社会の「裁き」と日本の受け止め方(ニュルンベルク裁判と東京裁判;「勝者の裁き」と「アジアの不在」 ほか);第2章 サンフランシスコ平和条約と日韓・日中の「正常化」―戦争と植民地支配の「後始末」(サンフランシスコ平和条約とは何か;寛大だった連合国との講和 ほか);第3章 戦争責任と戦後責任(「敗戦責任」から「戦争責任」へ;被害者意識と加害者認識 ほか);第4章 慰安婦問題と新たな状況―一九九〇年代から二十一世紀(なぜ慰安婦問だけが注目されるのか;慰安婦問題は日韓問題? ほか);第5章 二十一世紀世界と「歴史認識」(十九世紀までの戦争観と植民地観;第一次世界大戦と戦争の違法化 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102332-2   4-12-102332-3
書誌番号 1113290984

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.6 一般書 利用可 - 2054714125 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2063963723 iLisvirtual
公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2065305669 iLisvirtual
公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2065640638 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2065561665 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2061079621 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2054756642 iLisvirtual
港北 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2054935121 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2065456381 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2055439179 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2070635324 iLisvirtual
公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2070273660 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2074253671 iLisvirtual