「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる --
坂井志麻 /編, 宇都宮宏子 /監修   -- 学研メディカル秀潤社 -- 2015.8 -- 26cm -- 231p

資料詳細

タイトル 退院支援ガイドブック
副書名 「これまでの暮らし」「そしてこれから」をみすえてかかわる
著者名等 坂井志麻 /編, 宇都宮宏子 /監修  
出版 学研メディカル秀潤社 2015.8
大きさ等 26cm 231p
分類 492.9
件名 退院計画
注記 索引あり
著者紹介 【坂井】東京女子医科大学看護学部老年看護学講師。
内容紹介 『東京都退院支援マニュアル』に沿った退院支援ガイド。患者の「これまでの暮らし、そしてこれから」をみすえた支援のあり方を示す。地域包括支援ケアシステムに必須の1冊。
要旨 「基本編」「アドバンス編」で、外来・病棟のジェネラリスト看護師から退院調整部門の看護師、リーダー看護師まで“長く”使える。退院支援にかかわる医療ソーシャルワーカーや福祉職など、チームで“広く”使える。「地域包括ケアシステム」に必須!『東京都退院支援マニュアル』の「退院支援・退院調整フロー図」に沿った退院支援ガイド。
目次 第1章 「地域居住の継続」を目指す退院支援(地域包括ケアシステムを実現するための退院支援;退院支援の歴史と制度的な背景;病棟看護師の退院支援能力の育成―教育プログラム運用の実際);第2章 退院支援の実際(入院前情報の収集とアセスメント;意思決定支援と方向性の共有;療養環境の準備・調整(医療上の課題;生活・ケア上の課題);地域サービス・社会資源との連携1 地域とのカンファレンス;地域サービス・社会資源との連携2 地域への資源提供);第3章 地域の関係者と協働して「困難事例」に向き合う(地域におけるネットワーク構築―「困難事例」にどう対応するか;「困難事例」への支援―関係機関の取り組みから学ぶ);付録 退院支援関連シート―『東京都退院支援マニュアル』より
ISBN(13)、ISBN 978-4-7809-1190-9   4-7809-1190-7
書誌番号 1113293638

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 492 一般書 利用可 - 2054788013 iLisvirtual