妖怪 --
谷川健一 /責任編集, 大和岩雄 /責任編集   -- 大和書房 -- 2015.8 -- 20cm -- 32,420p

資料詳細

タイトル 民衆史の遺産 第7巻
各巻タイトル 妖怪
著者名等 谷川健一 /責任編集, 大和岩雄 /責任編集  
出版 大和書房 2015.8
大きさ等 20cm 32,420p
分類 380.8
件名 民俗学
著者紹介 【谷川】1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒。平凡社「太陽」の初代編集長をへて、70年代に「青銅の神の足跡」や「鍛冶屋の母」などを発表。81年日本地名研究所設立、所長に就任。92年第2回南方熊楠賞受賞。2007年文化功労者。13年死去。著書に「日本の地名」など。
内容 内容: 妖怪のめくばせ / 谷川健一著
内容紹介 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。忘れられた人々と歴史的事実を喚起し、埋もれた名著を収録。本巻では、自然の精霊が身近に存在した暮らしのかすかな記憶の跡をたどる。
要旨 夜の闇に生息するモノたちへの畏敬の心と畏怖感…妖怪たちと人間界との深く微妙な関わりの記録。江戸妖怪の競演『稲生物怪録』絵巻をカラーで収録。愛される自然の精霊から跳梁する百鬼夜行へ。
目次 妖怪談義 柳田國男;妖怪学(抄) 井上円了;日本妖怪変化史(抄) 江馬務;山童伝承 丸山学;ケンモンとウバ 金久正;稲生物怪録絵巻 谷川健一編;巻頭 稲生物怪録絵巻(堀田家本)
ISBN(13)、ISBN 978-4-479-86107-2   4-479-86107-6
書誌番号 1113294976

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 380.8 一般書 利用可 - 2054765404 iLisvirtual