飯田太郎 /著, 保坂義仁 /著, 大沼健太郎 /著   -- 鹿島出版会 -- 2015.8 -- 19cm -- 182p

資料詳細

タイトル 人口減少時代のマンションと生きる
著者名等 飯田太郎 /著, 保坂義仁 /著, 大沼健太郎 /著  
出版 鹿島出版会 2015.8
大きさ等 19cm 182p
分類 365.35
件名 集合住宅
著者紹介 【飯田】1942年東京生まれ。早稲田大学文学部在学中から広告やマーケティングの仕事に関わる。83年(株)TALO都市企画を設立、都市農地保全、マンション建替え等のコンサルティングに従事。2013年マンションライフ継続支援協会設立とともに専務理事に就任。マンション管理士。
内容紹介 10人に1人が暮らすマンションに、やがて迫り来る住民とマンションの「2つの老い」。自分たちで考える、維持管理から資産管理、コミュニティ、そして「終活」まで。人口減少社会を生き抜くマンションのつくり方。
要旨 10人にひとりが暮らすマンションに、やがて迫り来る、住民とマンションの「二つの老い」。管理会社任せにせず、自分たちで考える、維持管理から、資産管理、コミュニティ、そして「終活」まで。人口減少社会を生き抜くマンションのつくり方。
目次 第1章 人口減少社会のなかのマンション(「人口減少」待ったなし;データで見る人口・世帯数の見通し ほか);第2章 マンションの「一生」とその間のリスク(マンションの「一生」;マンションが一生を全うするために必要なヒト・カネ・ルール・モノ ほか);第3章 マンションの終活(終活・再生期を迎えた第一世代マンション;終活と再生の選択肢 ほか);第4章 居住者ができるマンションの資産管理と経営(マンションの資産価値が危ない;マンションの「会計」うぃ正しく知る ほか);第5章 マンションの「将来ビジョン」を考える(第一世代の悲劇を繰り返さないために;将来ビジョンをつくる意味 ほか);終章 マンションと生きる(住まいのかたちと共同体;マンションの登場 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-306-03376-4   4-306-03376-7
書誌番号 1113295081

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 365.3 一般書 利用可 - 2054779049 iLisvirtual