田口理穂 /著   -- 学芸出版社 -- 2015.8 -- 19cm -- 199p

資料詳細

タイトル なぜドイツではエネルギーシフトが進むのか
著者名等 田口理穂 /著  
出版 学芸出版社 2015.8
大きさ等 19cm 199p
分類 501.6
件名 再生可能エネルギー , エネルギー政策‐ドイツ
著者紹介 信州大学人文学部卒業後、日本で新聞記者を経て、1996年よりドイツ在住。ライプニッツ・ハノーファー大学卒。ジャーナリスト、裁判所認定独日通訳。ドイツの環境政策を中心に、政治経済、生活全般について幅広く執筆。
内容紹介 国民の総意により脱原発を宣言したドイツ。再生可能エネルギーが普及しているのはなぜか。市民、企業、行政がどんな取り組みをしているのか、ドイツ・ハノーファー在住の著者が、市民目線で最前線を紹介する。
要旨 地域の価値が創造され、雇用が生まれる再生可能エネルギーの現場。
目次 1章 ドイツ再生可能エネルギーの今(エネルギーシフトを進めてきたドイツ;ドイツと日本、ここが違う;まずは省エネから始める);2章 エコ建築で電力消費を減らす(パッシブハウスは未来建築;エネルギー消費を抑えた住宅地開発);3章 再生可能エネルギーは未来産業(市民が主体的に組織をつくる;自治体のサポートによる事業展開;収益と持続性を両立する企業の取り組み;市民がつくった電力会社―シェーナウ電力会社);4章 市民を行政が後押しする(行政主導によるエコなまちづくり;再生可能エネルギーを推進する―ニーダーザクセン州);5章 ドイツのジレンマ(課題が山積する原発の終焉;これからが本番。ドイツのエネルギーシフト)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7615-2603-0   4-7615-2603-3
書誌番号 1113297047

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 501.6 一般書 利用可 - 2054830001 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 501 一般書 利用可 - 2054979277 iLisvirtual