それぞれの克服対策とは --
足立和郎 /編著, 日野美奈 /執筆, 秋山香菜子 /執筆, 吉本敬光 /執筆, 山本章一 /執筆, 北里恵子 /執筆, 藤井淑枝 /執筆   -- アットワークス -- 2015.8 -- 21cm -- 204p

資料詳細

タイトル もしも化学物質過敏症になってしまったら
副書名 それぞれの克服対策とは
著者名等 足立和郎 /編著, 日野美奈 /執筆, 秋山香菜子 /執筆, 吉本敬光 /執筆, 山本章一 /執筆, 北里恵子 /執筆, 藤井淑枝 /執筆  
出版 アットワークス 2015.8
大きさ等 21cm 204p
分類 498.4
件名 化学物質過敏症
著者紹介 【足立】建築家、パハロカンパーナ自然住宅研究所代表。2004年頃CSを発症。化学物質過敏症患者の住宅のコンサルタントやCS対策の商材などの研究・開発を行う。それによりCS患者専用の新商品を製造・販売中。
内容紹介 香料や芳香剤、シックハウスなど、家庭や職場などに溢れる化学物質によって、化学物質過敏症を発症している被害者たちが、様々な困難をもたらす日常生活のなかでいろいろな具体的対策と実体験をまとめた。
要旨 家庭や職場などに溢れる化学物質によって、化学物質過敏症を発症している被害者たち。さまざまな困難をもたらす日常生活のなかでいろいろな具体的対策と実体験をまとめた!
目次 化学物質過敏症を発症する人が増えている―香害は公害です;早期発見と対策が重症化を防ぐ―薬剤散布による化学物質過敏症体験;歯科治療と化学物質過敏症―命がけで生きた日々、そして今;大黒柱の発症と改善策―世帯主のCS発症をどう乗り切るか;田舎暮らしのCS体験記―職場の香害問題を問う;子どもの就学と化学物質過敏症―入学から卒業までを細かく解説;CS発症後の対策と共同住宅の暮らし方―発症直後の方に向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-86580-104-0   4-86580-104-9
書誌番号 1113297767

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 498.4 一般書 利用可 - 2054815339 iLisvirtual