300年の出版文化史 --
レナード・S.マーカス /著, 前沢明枝 /監訳, おおつかのりこ /訳, 児玉敦子 /訳   -- 原書房 -- 2015.9 -- 22cm -- 598p

資料詳細

タイトル アメリカ児童文学の歴史
副書名 300年の出版文化史
著者名等 レナード・S.マーカス /著, 前沢明枝 /監訳, おおつかのりこ /訳, 児玉敦子 /訳  
出版 原書房 2015.9
大きさ等 22cm 598p
分類 909.0253
件名 児童文学‐アメリカ合衆国‐歴史
注記 Minders of make-believe.の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【マーカス】「ニューヨーク・タイムズ」紙や「ホーンブック」誌に書評や記事、エッセーを寄稿。ニューヨーク公共図書館とエリック・カール絵本美術館では展覧会の企画・実行の主事をつとめ、世界各地で講演している。ニューヨーク大学、スクール・オブ・ビジュアルアーツで教鞭をとる。
内容紹介 子どもに良書を届けようとした大人たちの、情熱と葛藤の歴史。一次資料を徹底的に読みこんだ著者が、作家や編集者たちが1冊の本にかけた思いや息づかいまでも鮮やかによみがえらせた、アメリカ児童文学史の金字塔。
要旨 子どもに良書をとどけたい!児童文学のつくり手たちの情熱と葛藤の記録。作家、画家、編集者、出版社、図書館員、書店員、評論家など…人びととアメリカ社会が織りなす鮮やかな歴史の物語。
目次 第1章 摂理と目的―植民地時代から新国家誕生へ;第2章 「金ぴか時代」から新世紀の夜明けまで―南北戦争後;第3章 無邪気さの喪失と再発見―1920年代;第4章 危機にたち向かう女たち―1930年代;第5章 世界大戦と大衆市場―1940年代;第6章 快楽と不安―1950年代;第7章 動揺と混乱―1960年代;第8章 変化につぐ変化―1970年代;第9章 企業家と魔法使いの21世紀
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-05197-7   4-562-05197-3
書誌番号 1113298553

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 909.0 一般書 利用可 - 2054800668 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2054863481 iLisvirtual
公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2054863473 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2055595545 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 909 一般書 利用可 - 2055575293 iLisvirtual
港北 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2054853990 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 児童書研 909 一般書 利用可 - 2055223010 iLisvirtual