エネルギー資源外交の形成1967~1974年 -- 叢書21世紀の国際環境と日本 --
白鳥潤一郎 /著   -- 千倉書房 -- 2015.8 -- 22cm -- 410p

資料詳細

タイトル 「経済大国」日本の外交
副書名 エネルギー資源外交の形成1967~1974年
シリーズ名 叢書21世紀の国際環境と日本
著者名等 白鳥潤一郎 /著  
出版 千倉書房 2015.8
大きさ等 22cm 410p
分類 501.6
件名 エネルギー資源 , 日本‐対外関係‐歴史‐昭和時代(1945年以後)
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1983年生まれ。2006年慶應義塾大学法学部卒。13年同大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、慶應義塾大学大学院法学研究科助教などを経て、14年より北海道大学大学院法学研究科講師。
内容紹介 戦後処理を終え、高度成長と共に国際社会への復帰を果たした日本。その矢先に襲った石油ショックの中で、日本は如何なる外交力を発揮したのか。戦後日本外交史の新しい見取り図を提示する。
要旨 戦後処理を終え、高度成長と共に国際社会への復帰を進める日本を襲った石油危機。「経済大国」としての責任を求められることになった日本が展開した外交戦略の全容を描く。岐路に立たされた資源小国が選択した先進国間協調という外交戦略の実像。
目次 序章 経済大国化と日本外交の新局面;第1章 外交課題としてのエネルギー資源問題の浮上;第2章 資源ナショナリズムの高揚と消費国間協調の模索;第3章 第一次石油危機と中東政策「明確化」の政治過程;第4章 エネルギー・ワシントン会議と国連資源問題特別総会;第5章 国際エネルギー機関設立交渉;終章 国際経済秩序の共同管理者
ISBN(13)、ISBN 978-4-8051-1067-6   4-8051-1067-8
書誌番号 1113302334

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 501.6 一般書 利用可 - 2055310087 iLisvirtual