偏差値30から司法試験に一発合格できた勉強法 --
佐藤大和 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2015.9 -- 19cm -- 205p

資料詳細

タイトル ずるい暗記術
副書名 偏差値30から司法試験に一発合格できた勉強法
著者名等 佐藤大和 /著  
出版 ダイヤモンド社 2015.9
大きさ等 19cm 205p
分類 379.7
件名 学習法 , 記憶法
注記 文献あり
著者紹介 1983年宮城県出身。三重大学人文学部入学。大学生になってから勉強に目覚め、短期間の独学で、立命館法科大学院既修試験に合格。2009年大学院卒業後、司法試験に1回目で合格。11年弁護士となり、大手法律事務所を経て、14年レイ法律事務所設立、代表弁護士。
内容紹介 塾も先生もいらない。ノートも使わない。問題を理解せずにひたすら答えを見て、思い出す作業を仕組み化すれば、ラクして覚えられる。資格試験、大学受験、入社試験ほかで効果絶大の勉強法を伝授する。
要旨 今までの勉強法を捨てた瞬間から人生は劇的に変わる!「理解」はいらない!「ノート」もいらない!ラクして覚えられる裏ワザが満載!資格試験、英語、大学受験、入社試験ほかで効果絶大!
目次 序章 学年ビリで偏差値30の私がなぜ、弁護士になれたのか?(ヤンキー先生もびっくりするような家庭に生まれて;人生で初めての1位が、高校模試でダントツのビリ ほか);第1章 「理解」せずに、ひたすら「答え」だけを見る(問題は絶対に解かない。答えだけを見る;人間は忘れる生き物だと知ることが大事 ほか);第2章 記憶の「思い出し」をゲーム化する(暗記術の最大の目的は、「答えを思い出すこと」;自分の頭の中に「知識の図書館」をつくる ほか);第3章 「なりきり主人公」でモチベーションアップ!(「できない主人公」になりきる;できない子ができるようになる小説や漫画を読む ほか);第4章 習慣化するには、「できない」「やらない」をなくせばいい(「モテたい」をゴールにする;ラクをしたい意識を大事にする ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-06750-5   4-478-06750-3
書誌番号 1113306720

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 379 一般書 貸出中 - 2057685088 iLisvirtual