「第三の皿」をめざして -- 土と大地 --
ダン・バーバー /著, 小坂恵理 /訳   -- NTT出版 -- 2015.9 -- 19cm -- 288p

資料詳細

タイトル 食の未来のためのフィールドノート 上
副書名 「第三の皿」をめざして
各巻タイトル 土と大地
著者名等 ダン・バーバー /著, 小坂恵理 /訳  
出版 NTT出版 2015.9
大きさ等 19cm 288p
分類 596
件名 食品 , 料理
注記 The third plate.の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【バーバー】1969年ニューヨーク州生まれ。タフツ大学卒。ニューヨーク・ウェストビレッジの「ブルーヒル」、ニューヨーク郊外の農場直結型レストラン「ブルーヒル・ストーンバーンズ」シェフ・共同経営者。食や農業に関する教育活動家としても活動。
内容紹介 ミシュラン三ツ星レストランの人気シェフによる感動のノンフィクション。10年の歳月をかけて世界中の農家や畜産家、漁場、育種家のもとを訪れ、彼が最後に見出した答えとは。〈受賞情報〉ジェームズ・ビアード賞
要旨 「ファーム・トゥ・テーブル(農場から食卓へ)」をうたい、食材への徹底したこだわりと美しい料理で知られるニューヨークの三ツ星レストラン“ブルーヒル”。オバマ大統領夫妻もお忍びで通う人気店のシェフが、現代の食システムが抱える様々な問題に切り込み、私たちがめざす未来の食のあり方に迫る。世界中の農家や畜産家、養殖場、育種家のもとを訪れ、10年の歳月をかけて彼が最後に見つけた答えとは―。「ニューヨーク・タイムズ」紙ベストセラー、ジェームズ・ビアード賞(料理界のアカデミー賞)受賞。上巻はおいしくて持続可能な「農業」と「畜産業」について。
目次 第1部 土―見ているものの本質を理解する(子育てはいつから始まる?;小麦の歴史は人類の歴史;生命を奪われた小麦;雑草は役立たずではない;土は生きている ;地下に広がる豊かな世界);第2部 大地―自然からの贈り物(スペイン産のおいしいフォアグラ;天然フォアグラがおいしい理由;シェフは料理の芸術家;チキンの悲劇;魚の餌になるチキン;デエサの恵み;シェフ、天然フォアグラに挑戦)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7571-6064-4   4-7571-6064-X
書誌番号 1113307321

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 596 一般書 利用可 - 2054966248 iLisvirtual